【おもしろ映像】消える水・高吸水性高分子を使ったマジック
コップを3つ用意し1つに水を入れます。コップの水を別のコップに移し替えてコップをシャッフルし、どのコップに水が入っているのか当ててもらいます。すべてのコップをひっくり返しても水は出てきません。いったい水はどこに行ってしまったのでしょう。
定番のマジックですが最後に透明なコップで種明かしをしてくれています。実はコップの中には水を吸収する高吸水性高分子の粉が入れてあったのです。
コップの中が見えないだけで不思議に見えてしまいます。マジックのな~んだというトリックとそのトリックが起こす現象の不思議さ実感することができます。
Science Magic 1 - Vanishing Water
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 【おもしろ映像】ピアニカでSTAR WARSメドレー(2023.05.11)
- 【おもしろ映像】スター・ウォーズな手(2023.04.19)
- 【おもしろ映像】水陸両用ホバースクーター(2023.02.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
「化学」カテゴリの記事
- 世界初の合成繊維「ナイロン66」開発(1935年2月28日)(2023.02.28)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- 油脂とトランス脂肪酸(2022.11.14)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
「理科教育」カテゴリの記事
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
- エックス線の発見(1895年11月8日)(2020.11.08)
- 元素記号マグカップ(2013.03.03)
- オゾン層からオゾンが落ちてこない理由(2012.02.08)
コメント