【おもしろ映像】タカアシガニの脱皮
タカアシガニは世界最大の節足動物で生きた化石と言われています。現在、生存しているタカアシガニは一種類しかいませんが、化石では他に4種類見つかっています。
大きい個体では甲羅は40センチメートル、ハサミからハサミまでの長さが4メートル近くにもなります。体重は19キログラムにもなります。これだけ大きさになると脱皮も大仕事になりそうです。
タカアシガニの脱皮6時間全記録!- The giant spider crab sloughed off old skin.
こちらは上海水族館で撮影したタカアシガニです。
こちらは鴨川シーワルドのタカアシガニです。
| 固定リンク | 0
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- なぜ4月17日なのか|恐竜の日(1923年4月17日)(2023.04.17)
- 【おもしろ映像】ヒレを使って水底を歩くカエルアンコウ(2023.03.18)
- カジカガエルは鰍ではなく河鹿(2023.03.17)
- サイの角(ツノ)は毛(2023.02.04)
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 【おもしろ映像】ピアニカでSTAR WARSメドレー(2023.05.11)
- 【おもしろ映像】スター・ウォーズな手(2023.04.19)
- 【おもしろ映像】水陸両用ホバースクーター(2023.02.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
コメント