うどん温めますか?
コンロで温めるタイプの鍋焼きうどんをコンビニで買ったときの話です。あのアルミ鍋に入ったうどんです。最近は冷凍になってしまいましたが以前は季節になるとお弁当と一緒に売っていました。
レジには新人らしき若いアルバイトのお兄さん。
お兄さんが手際よくピッピッと商品のバーコードを読んでいく。
するとお兄さんが「温めますか?」と。
「温めるのはないはずですよ」と答えると、
「これっ」と言って鍋焼うどんを指さします。
「こりゃ電子レンジは無理でしょ」と言ったら、
「そうなんですか」という返事がきました。
このお兄さんこのタイプのうどんを自分で作って食べたことないのかな。
表からは見えないけどツユは袋に入っているし。
アルミ箔をレンジで加熱すると火花が散ってたいへん危険です。
アルミに限らず金属は自由電子がたくさん存在しており、その自由電子が電磁波の影響を受けるのです。
難しい話は抜きにして「金属はレンジに入れてはいけないんだよ」と教えてあげました。
「そうなんですか!」とお兄さん。
頑張れお兄さん!
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ソフトクリームの日(1951年7月3日)(2022.07.03)
- 世界牛乳の日 World Milk Day(6月1日)(2022.06.01)
- お茶漬けの日(5月17日)(2022.05.17)
- ヨーグルトの日(1845年5月15日)(2022.05.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
- 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種(2022.03.22)
- 手織りのマフラー頂きました(2022.01.11)
- 年齢×3回の顔のマッサージを守り続けたら(2021.08.24)
- 新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)(2021.08.03)
「随筆」カテゴリの記事
- 夢でパーマンになった話(2022.06.14)
- 迷探偵 怪奇・謎の靴底の秘密を追う(2022.05.21)
- 古代遺跡からロックバンド壁画発見(2021.04.01)
- あの人と焼肉を食べるときの注意事項(2021.03.31)
- 迷探偵 バス停の靴の謎を解く(2021.03.29)
コメント
おはよう!
コンビニの新人くんを応援してるんだ。
そうか。新人なんだ・・。
それにしても、何にも知らないコンビニ新人君だね。
コンビニのイメージからずいぶんずれてしまうような新人君?
コンビニってものが日本に現れたころと、今のコンビニとずいぶん違ってきたような・・。
クジ引きはセルフサービスになったんだ。
そうか。
投稿: マダム | 2009年11月11日 (水) 08時38分