西表島を「いりおもてじま」と読む由来
石垣島の西方にある西表島。八重山列島のひとつで沖縄県八重山郡竹富町に属します。イリオモテヤマネコでも有名な大自然に恵まれた西表島は動植物の多様性が認められ2021年に世界自然遺産に登録されました。
さて西表は「いりおもて」と読みます。西を「いり」と読むのですがこれは沖縄の言葉に由来します。日の出と日の入りから、太陽が昇る東を「上がり」、沈む西を「入り」と読みました。西表島は石垣島からちょうど西にありますから日の入る方角にあります。表は石垣島の於茂登岳(おもとだけ)を意味し、於茂登岳の西にある島ということで西表島と呼ばれるようになったと考えられています。
それでは石垣島から見て東の方向にある島は東表島(あがりおもてじま)と呼ばれるのでしょうか。石垣島近辺の東方の海にはそもそも島がありませんので残念ながら東表島と呼べるような島はありません。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- Convenient car numbers and doors for monorail transfers in Hamamatsucho|Yamanote Line (Line 3) and Keihin-Tohoku Line (Line 4)(2020.09.16)
- 東京都政記念日(1943年7月1日 )(2024.07.01)
- ペリー会見所跡|マシュー・ペリー提督の箱館来航(2024.06.23)
- 五稜郭の箱館奉行所が開所(1864年6月15日)(2024.06.15)
「国語」カテゴリの記事
- 永久の未完成これ完成である(2024.08.12)
- 2023年の今年の漢字は「税」|漢字の日(2022年12月12日)(2023.12.13)
- 「勧める」「薦める」「奨める」の違い(2023.12.02)
- 点字の日(1890年11月1日)(2023.11.01)
- 疑問符「?」の由来(2023.09.23)
コメント