ミズダコの刺身
青森県から現地直送のミズダコの刺身をいただきました。ミズダコまたはミズタコは世界最大のタコでオオダコとも呼ばれます。大きい個体では脚を広げたときの体長が5メートル、体重は50キログラムにもなります。
ミズダコは北方の寒い海に生息しているため生態が十分にわかっていません。巨大な個体は吸盤も大きく力が強いため水中で絡まれたらひとたまりもありませんが、ミズダコが自ら人を襲うことはありません。口にあるカラストンビ(顎板 )はヒトの拳ほどあり、魚類の他、カニなどの固い甲羅をもつ甲殻類、ホタテガイやウニなどをバリバリと食べます。イルカ、アザラシ、トド、サメなどが天敵とされていますが、十分に育ったミズダコに襲いかかる敵はほとんどいないと考えられています。
ミズダコの身は名前の通り水分が多く柔らかいためマダコとは食感がずいぶん違います。ミズダコの身は適度な弾力があり、ひと口噛むととろけるように甘みが広がります。刺身も美味しいですがミズダコのしゃぶしゃぶも美味です。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「ヒジカタ君の華麗なるカレー」のカレーなるお話(ベル食品)(2025.03.07)
- おでんの起源|おでんの日(2月22日)(2025.02.22)
- トラフグのおはなし(2025.01.15)
- 牡蠣の日(12月23日)(2024.11.23)
- サバのようなオアカムロ(オアカアジ)の刺身(2024.10.06)
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】トラのように威嚇する猫(2025.03.06)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- ワライカワセミとラジオオーストラリア日本語放送(2025.01.18)
- トラフグのおはなし(2025.01.15)
- 【おもしろ映像】猫のジュラシックパーク(2024.12.27)
コメント