キャプテンウルトラ放送開始(1967年4月16日)
昭和42年(1967年)4月9日、TBSのタケダアワーで放送されていたウルトラマンが最終回を迎えました。ウルトラマンは前番組のウルトラQに続いて高視聴率を獲得し大人気の特撮ドラマとなりましたが撮影スケジュールが切迫し週1回の放送に間に合わない恐れが出てきました。また撮影にかかる費用の負担も大きくなってきたため第39話で最終回とすることが決まりました。「タケダアワー」一社提供をしていたスポンサーの武田薬品はウルトラシリーズの継続を要望しましたが円谷プロダクションが次作を制作するまでにはしばらくの時間を要しました。
同じ頃、テレビ特撮ドラマに参入を伺っていた東映は独自の世界観のテレビ特撮ドラマ「宇宙大戦争」の企画をTBSに持ちこみました。円谷プロダクション制作の次作は放送を開始するまでに半年間を要したため、TBSはこの期間に放送するウルトラシリーズ第二作目の制作を東映に依頼しました。これが「キャプテン・ウルトラ」になりました。
キャプテン・ウルトラはウルトラマンのような巨大ヒーローは出てきませんが、主人公のキャプテン・ウルトラこと本郷武彦隊員がキケロ星人のジョー、ロボットのハックと共に宇宙を舞台に宇宙人や怪獣と戦う宇宙活劇(スペース・オペラ)でした。人間と宇宙人とロボットが協力して戦うという設定がスター・ウォーズよりずっと以前に存在していたのです。 また分離・合体するメカと言えばウルトラセブンのウルトラホーク1号が有名ですがシュピーゲル号が先駆けとなりました。シュピーゲル号を知っていた子どもたちはウルトラセブンが始まってウルトラホーク1号を見てもかっこいいとは思いましたが分離・合体に驚くことはなかったのです。
前半はバンデル星人との戦い。洗面器を頭に乗せたような形をした頭だなと思って見ていました。前半が終了するとキケロのジョーは故郷の星へ帰ることになりました。キケロのジョーの姿が当時の子どもたちに不人気だったのが理由ですが、現在ではおそらく受け入れられて人気になるのではないかと思います。さて後半になると路線変更で様々な怪獣が次々と登場します。アカネ隊員がシュピーゲル号に搭乗するようになり大人気となりました。初期のウルトラシリーズのウルトラヒロインというと桜井浩子さんが演じた江戸川由利子とフジ・アキコ隊員、そしてひし美ゆり子さんが演じた友里アンヌ隊員が有名ですが、当時の子どもたちは城野ゆきさんが演じたアカネ隊員の大ファンでした。
キャプテン・ウルトラは当初の約束通り昭和42年(1967年)9月24日に第24話「行け!キャプテン 宇宙をこえて」をもって最終回を迎えます。たった半年間の放送でしたが壮大な宇宙を舞台にしたスペース・オペラは子どもたちの心にしっかりと残ったのです。
シン・キャプテン・ウルトラとかやらないだろうか・・・
【関連記事】
Amazon.co.jp
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 【おもしろ映像】もし宇宙家族ジェットソンが1950年代の映画だったら(2025.03.31)
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
- 映画「風の谷のナウシカ」日本公開(1984年3月11日)(2025.03.11)
- 【おもしろ映像】ダース・ベイダーがスリラーを踊る(2025.03.08)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 第1回モナコ・グランプリ開催(1929年4月14日 )(2025.04.14)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- 日本海軍の局地戦闘機「 震電」の初飛行(1945年8月3日)(2024.08.03)
- ホタルナ(東京都観光汽船)|隅田川の宇宙船のような水上バス(2024.03.31)
コメント