さやえんどうの日(3月8日)
3月8日は3(さ)8(や)の語呂合わせで「さやえんどうの日」です。「収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするのが目的」として和歌山県農業協同組合連合会が制定しました。
サヤエンドウ(podded pea)はマメ科のエンドウ(エンドウマメ)の未熟な莢(さや)の呼び方です。未熟な豆はグリーンピースと呼ばれます。スプラウトの豆苗(とうみょう)はエンドウの若芽です。
エンドウの原産地は中央アジア、中近東、地中海地方で紀元前より栽培されていたと考えられます。古代エジプトのツタンカーメンの墓からも出土しています。ツタンカーメンの墓から出土したエンドウの莢は赤紫色をしていますが同品種のエンドウが「ツタンカーメンのエンドウ豆」として販売されています。
東アジアには5世紀頃にウズベキスタン共和国東部の都市フェルガナから中国に伝来したと考えられいます。フェルガナの中国名が大宛国であることから豌豆(エンドウ)と呼ばれるようになりました。日本には10世紀頃までには伝わりましたが食用とされたのは江戸時代以降です。
| 固定リンク | 0
「植物の豆知識」カテゴリの記事
- 誤食に注意|ヨウシュヤマゴボウ(2023.11.25)
- ザクロ|鬼子母神が持っていたのはザクロではない(2023.11.23)
- 果物の女王|マンゴスチンの果実(2023.11.16)
- お化けススキとも呼ばれるシロガネヨシ(2023.09.29)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- 空母「信濃」沈没(1944年11月29日)(2023.11.29)
- ベートーヴェンの「皇帝」公開初演の日(1808年11月28日)(2023.11.28)
- 東大赤門こと旧加賀屋敷御守殿門が建立(文政10年11月27日1828年1月13日)(2023.11.27)
コメント