初めての大ジャンプ
昭和40年代の10月10日の体育の日。小学校にお兄ちゃんの運動会を見に行った幼稚園に上がる前の幼児。学校なんて普段行ったことがないからおおはしゃぎです。運動会もそっちのけでグランドから少し離れた学校の裏の方へ。ここで子どもたちが遊んでいたのですが、どうやら台の上からどこまで飛べるか競争していたようです。自分も飛びたいと言って背丈の半分以上もある高さから思い切って大ジャンプ。下は柔らかい砂場になっているので転んでも大丈夫。無事に着地できたようです。
このジャンプで自信をもったのか味を占めたのか。冬になるとお兄ちゃんと別のジャンプで遊ぶようになりました。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- カルピスの日(1919年7月7日)(2022.07.07)
- 「大脱走」公開(1963年7月4日)(2022.07.04)
- 夢でパーマンになった話(2022.06.14)
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
「一枚の写真」カテゴリの記事
- 迷探偵 怪奇・謎の靴底の秘密を追う(2022.05.21)
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
- 交通博物館のフライトシュミレータ?(1967年 昭和42年頃)(2022.02.16)
- 遊園地のコーヒーカップ(昭和42年)(2022.02.03)
- 寝起きにウルトラマンが降臨!(2022.02.02)
コメント