あゝやんなっちゃった♪
1960年代、TVでよく流れていたのは牧伸二さんの「あゝやんなっちゃった 」。当時の子どもたちは歌詞の意味もわからず「あゝやんなっちゃった 」と歌うのでした。ある日、お爺さんの家に遊びに行ったらお兄ちゃん(叔父さん)がウクレレを買っているではないですか。ウクレレを手にして大喜び。適当に弦をはじきならがら歌い出したのはやっぱり「あゝやんなっちゃった 」で牧伸二さんのものまねなのでした。周りの大人達は大受けしたのです。ちょっと!左手は勢いよく弦を弾いているけど右手は弦を押さえてませんぞ。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 映画「アンドリューNDR114」日本公開(2000年5月13日)(2023.05.13)
- 映画「スターウォーズ ジェダイの復讐」米国公開(1983年5月25日)(2023.05.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- シャンソンの日(1990年12月29日)(2022.12.29)
- シューベルトの交響曲第7番「未完成」の初演(1865年12月17日)(2022.12.17)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 映画「スター・ウォーズ帝国の逆襲」米国公開( 1980年5月21日)(2023.05.21)
- 日本版サマータイム 夏時刻法が施行(1948年4月28日)(2023.04.28)
- 東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ(2023.04.20)
- 日本初の純国産蒸気自動車の試運転(1904年5月7日)(2023.05.07)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ(2023.04.20)
- 日本初の純国産蒸気自動車の試運転(1904年5月7日)(2023.05.07)
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
コメント