【おもしろ映像】陽炎と新幹線と舞雪
陽炎でゆらいで見える線路にさっそうと現れる新幹線。陽炎の中、雪を巻き上げながら近づいてきます。新幹線の車体の光の反射もとても幻想的で全体としてかっこいい映像ですね。
陽炎は空気の密度の小さい部分と大きい部分ができ、光が屈折して進む方向が乱れるために起こります。夏によく見られる現象ですが、冬でも空気の温度差が生じれば見ることができます。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「光の話」カテゴリの記事
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】水陸両用ホバースクーター(2023.02.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
- 【おもしろ映像】ちょっと違うぞ四足歩行ロボットBig Dog(2023.01.25)
- 【おもしろ映像】手をつないで浮かぶラッコ(2023.01.14)
- 「リンゴの唄」の日(1945年10月11日)(2022.10.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)(2023.03.26)
- 青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)(2023.03.13)
- 鉄道博物館(交通博物館)が開館(1921年10月14日)(2022.10.14)
- 東京初の路面電車が開業(1903年8月22日)(2022.08.22)
- 青函連絡船が就航(1908年3月7日)(2022.03.07)
コメント