迷子ひもの仕返しをする赤ちゃん
ついこの間に立てるようになったと思ったら歩き始めた赤ちゃん。ちょっと目を離すとそこらじゅうに行ってしまいます。ついに階段を上り始めました。これは危ない。
ということでついに迷子ひもで束縛され自由を奪われてしまうことになってしまいました。本人の安全のためですから仕方がありませんね。
なんとか自由を取り戻したい赤ちゃんですが、こればかりはどうにもなりません。仕方がないので「俺について来い!と言わんばかりにおもちゃの汽車に八つ当たりして仕返しするのでした。でも「僕は自分で動くのに」と引っ張らないと動かない汽車に不満そうです。
迷子ひもは現在も健在のようですね。最新のものはスマホで制御・・・できるわけない。
Yimidear 迷子防止ひも リード付き 耳付き ハーネス 子供
| 固定リンク | 0
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)(2023.09.08)
- テレビドラマ必殺シリーズ第一作「必殺仕掛人」放送開始(1972年9月2日)(2023.09.02)
- 映画「羅生門」公開(1950年8月25日)(2023.08.25)
「一枚の写真」カテゴリの記事
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- 迷探偵 コーヒー無しクリームコーヒーの謎を探る(2023.01.18)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
- 土管の中で遊ぶ子どもたち|昭和の風景(昭和40年頃)(2022.12.19)
「昭和の風景」カテゴリの記事
- 東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ(2023.04.20)
- 日本初の純国産蒸気自動車の試運転(1904年5月7日)(2023.05.07)
- 昔のレコード・プレーヤー|昭和の風景(2023.01.23)
- パンチキックをキック(昭和48年頃)(2023.01.08)
- チョコレートパフェを食べる兄弟|昭和の風景(昭和47年)(2023.01.03)
コメント