« 第一回成人式(1949年1月15日) | トップページ | 「今月今夜の月の日」はどんな月(1897年1月17日) »

2022年1月16日 (日)

電話をかける子ども|昭和の風景

 昭和43年(1965年)撮影の写真。父親の勤務先の事務所から自宅の母親に電話する5歳の子どもです。手慣れた感じで受話器を持っていますが、ダイヤルは回してもらったのでしょう。

電話をかける子ども(昭和43年)
電話をかける子ども(昭和43年)

 この3年前の昭和40年(1965年)の写真になります。少年は2歳。おもちゃの電話をかけて話をしているかのように気取っていますが・・・

 おぼちゃん、受話器の向きが逆ですぞ。

おもちゃの電話をかける子ども(昭和40年)
おもちゃの電話をかける子ども(昭和40年)

 

【関連記事】

公衆電話をかける男性|昭和の風景①

公衆電話をかける女性|昭和の風景②

4号自動式電話機|昭和の風景③

電話創業の日(1890年12月16日)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« 第一回成人式(1949年1月15日) | トップページ | 「今月今夜の月の日」はどんな月(1897年1月17日) »

昭和の思い出」カテゴリの記事

一枚の写真」カテゴリの記事

昭和の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第一回成人式(1949年1月15日) | トップページ | 「今月今夜の月の日」はどんな月(1897年1月17日) »