« レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22) | トップページ | 進化の日(1859年11月24日) »

2021年11月23日 (火)

ザリガニを捕まえたダイサギ

 川にダイサギがいました。食事の時間のようです。あたりをしっかり見回して狙いを定めて、

Photo_3

 何か見つけた。くちばしをパックリと開けて食らいつきます。

Photo_2

 何かを捕まえました。これは・・・たぶんザリガニですね。

Photo

野鳥手帳 「あの鳥なに?」がわかります!

【撮影機材】

 野鳥の撮影に使っているカメラはパナソニック デジタルカメラ ルミックス FZ85 ブラック DC-FZ85-Kです。焦点距離が20 mm〜1200 mmで、光学ズームでは60倍まで拡大可能です。超解像iAズームで2400 mm相当まで画質の劣化がほんどなく拡大できます。

 このカメラにパナソニックの純正のテレコンバージョンレンズ DMW-LT55を装着しています。倍率は1.7倍です。

 なおFZ-85にこのテレコンをつけるには、パナソニック レンズアダプター ルミックス DMW-LA8が必要です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

| |

« レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22) | トップページ | 進化の日(1859年11月24日) »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

決定的瞬間ですね!

投稿: 星田直彦 | 2011年4月 2日 (土) 09時36分

すごいショットですね。
面白い面白い!

投稿: Wisdom96 | 2008年3月13日 (木) 01時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザリガニを捕まえたダイサギ:

« レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22) | トップページ | 進化の日(1859年11月24日) »