【おもしろ映像】スケルトンな蒸気機関エンジン
ガラス製の蒸気機関モデルの映像です。右側の枝付きフラスコで水を加熱し水蒸気とし、その圧力で中央のピストンとクランクシャフトが動き左側の車輪が回転します。すべてがガラスで作られており、シール材は使われていないそうです。かなり精巧に作られています。
Working Model of Stephenson's STEAM ENGINE made of GLASS ! Rare!
このガラス製蒸気機関のモデルは蒸気機関車による鉄道の実用化に成功し「鉄道の父」と呼ばれたジョージ・スティーブンソンが製作した蒸気機関をモデル化したものです。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「おもしろ映像」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】マイケル・ジャクソンを踊るダース・ベイダー(2023.10.13)
- 【おもしろ映像】帝国につながる簡易トイレ|スター・ウォーズ(2023.10.08)
- 【おもしろ映像】東京のヤバいプール。水いずこに?(2023.09.14)
- 【おもしろ映像】米国の国家を奏でるF1カー(2023.09.09)
- 【おもしろ映像】ガトリング式輪ゴム砲(2023.09.04)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 西陣の日(文明9年11月11日)(2023.11.11)
- 戦艦「長門」進水(1911年11月9日)(2023.11.09)
- パナソニック(ドルツ)の超音波口腔洗浄器(2023.10.30)
- ミラノのドゥオーモ(ミラノ大聖堂)(2023.09.28)
- サンフランシスコのトランスアメリカ・ピラミッド(2023.09.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 鉄道の古レールの刻印(UNION 1906 I.R.J.)(2023.10.12)
- 函館山ロープウェイ開業(1958年11月15日)(2023.11.15)
- 国鉄がシルバーシート導入(1973年9月15日)(2023.09.15)
- 日本初のケーブルカー|ケーブルカーの日(1918年8月29日)(2023.08.29)
- 東海道新幹線が全線試運転(東京ー新大阪)を開始(1964年7月25日)(2023.07.25)
コメント