「樽によるナイアガラの滝下り」史上初の成功(1901年10月24日)
子ども向けの雑誌に冒険家を紹介する記事が掲載されていて、読んでワクワクした記憶があります。その中に樽に乗り込んでナイアガラの滝下りに挑戦した女性冒険家が紹介されていました。その冒険家は米国の教員だったアニー・エドソン・テイラーです。テイラーがこの前人未到の冒険に挑戦しようと考えたのは晩年を安泰に暮らしたいと考えたからだったそうです。
テイラーは内部にマットを敷いたオーク材と鉄で作った滝下り専用の樽を準備しました。1901年10月22日、テイラーはこの樽に飼い猫を入れてナイアガラの滝を構成するホースシュー滝を下らせて樽の強度試験を行いました。多くの人は猫の行く末は絶望的と考えましたが、17分後に猫は頭から血を流しながらも生還しました。テイラーは樽の前で猫と記念撮影し、自ら滝下りを実行することを決意します。
63歳の誕生日を迎えた1901年10月24日、テイラーはハート型の枕とともに樽に乗り込みました。協力者たちは樽の蓋をねじ止めし、自転車の空気入れで樽の表面に開けられた穴から空気を送り込みました。穴はコルクで塞がれ、樽は密閉されました。
テイラーを乗せた樽はゴート島の南部から流されホースシュー滝を下りました。樽が滝から落下した直後に救助隊が回収に向かいました。テーラーは頭部に小さな傷を負っていましたが、樽の中から生還しました。これによってテイラーは世界で初めてナイアガラの滝下りで生還した人物として有名になりました。
冒険の時間はわずか20分ほどでしたが、樽を開くのにしばらく時間がかかりました。冒険後、テイラーは滝下りには二度と挑戦しないこと、大砲に打たれた方がましだと表明しています。相当の恐怖を味わったのだろうと思います。
ナイアガラ (Niagara) [並行輸入品] ボードゲーム
冒険後のテイラーの生活はどうなったのでしょう。テイラーはこの挑戦について講演することで多少のお金を稼ぐことはできましたが大金持ちになることはできませんでした。またマネージャーがテイラーの樽を盗んだため、この樽を発見するために貯金のほとんどを失いました。晩年はナイアガラの滝の土産店で観光客と記念撮影をするなどして過ごしました。そして1921年4月29日、82歳でナイアガラ郡診療所で息を引き取りました。
このテーラーの挑戦によってナイアガラの滝下りが注目され、16名の冒険家が挑戦し、11名が生還を果たしています。現在はナイアガラの滝下りは法律で禁止されています。違反者には1万ドルの罰金が課せられることになっています。
【関連記事】
・高さ457メートルの綱渡り グランドキャニオン(2013年6月23日)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- Convenient car numbers and doors for monorail transfers in Hamamatsucho|Yamanote Line (Line 3) and Keihin-Tohoku Line (Line 4)(2020.09.16)
- 東京都政記念日(1943年7月1日 )(2024.07.01)
- ペリー会見所跡|マシュー・ペリー提督の箱館来航(2024.06.23)
- 五稜郭の箱館奉行所が開所(1864年6月15日)(2024.06.15)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 明治政府が長崎の浦上のキリシタンを流罪|浦上四番崩れ(慶応4年 1968年閏4月17日)(2025.04.17)
- 第1回モナコ・グランプリ開催(1929年4月14日 )(2025.04.14)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 正力松太郎が読売新聞を買収(大正13年 1924年2月25日)(2025.02.25)
- 2月24日が閏日だった?(1996年2月24日)(2025.02.24)
- おでんの起源|おでんの日(2月22日)(2025.02.22)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
コメント