ニホンザルの毛づくろい
函館市熱帯植物園のニホンザルです。毛づくろいしてもらってずいぶん気持ちよさそうです。
ニホンザルの毛づくろいはノミを取っていると言われますがニホンザルの身体にはノミはいません。動物の毛づくろいはグルーミングと呼ばれますが身体の衛生や機能の保全などを目的として行う行動である。猫が自分の顔を洗うのもグルーミングです。
ニホンザルのグルーミングは親愛の挨拶と考えられています。グルーミングをしている側もされる側もお互いリラックスしているようです。
毛づくろいした後に何か口に持っていきますが、これはフケやシラミや汗が固まった塩などを取って食べていると考えられています。
| 固定リンク | 0
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- 今季初のサンマ刺身(2023.09.12)
- パイナップルの実は本当は果実ではない|「パイナップルの日」(8月17日)(2023.08.17)
- シマウマのたてがみは何色?(2023.07.14)
- ヒガシニホントカゲかな|ニホントカゲの仲間(2023.07.12)
- アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメが条件付特定外来生物に指定される(2023年6月1日)(2023.06.05)
コメント