« 戦争が終わった日はいつか(昭和20年 1945年8月15日) | トップページ | プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日) »

2021年8月16日 (月)

ニホンザルの毛づくろい

 函館市熱帯植物園のニホンザルです。毛づくろいしてもらってずいぶん気持ちよさそうです。

 ニホンザル毛づくろい(函館市熱帯植物園)
ニホンザル毛づくろい(函館市熱帯植物園)

 ニホンザルの毛づくろいはノミを取っていると言われますがニホンザルの身体にはノミはいません。動物の毛づくろいはグルーミングと呼ばれますが身体の衛生や機能の保全などを目的として行う行動である。猫が自分の顔を洗うのもグルーミングです。

 ニホンザルのグルーミングは親愛の挨拶と考えられています。グルーミングをしている側もされる側もお互いリラックスしているようです。

 毛づくろいした後に何か口に持っていきますが、これはフケやシラミや汗が固まった塩などを取って食べていると考えられています。

人気blogランキングへ

| |

« 戦争が終わった日はいつか(昭和20年 1945年8月15日) | トップページ | プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日) »

動物の豆知識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニホンザルの毛づくろい:

« 戦争が終わった日はいつか(昭和20年 1945年8月15日) | トップページ | プロ野球ナイター記念日(1948年8月17日) »