レインボーブリッジの開通日(1993年8月26日)
東京港連絡橋、通称「レインボーブリッジ」は東京都港区の芝浦とお台場を結ぶ吊り橋で昭和62年(1987年)に着工し、平成5年(1993年)8月26日に開通しました。レインボーブリッジは都心の慢性的な交通渋滞を緩和するために建設されました。
レインボーブリッジの吊り橋部分の長さは570メートル、幅29メートル、高さ126メートルあります。東京湾第一航路をまたぐため橋桁の高さは52メートルもあります。橋は2段構造になっており、上部が首都高速11号お台場線、下部中央にゆりかもめ、その両脇が臨港道路海岸青海線となっています。その外側には歩道がありますが、自転車は乗り入れ禁止で台車を借りて後輪に取り付けて手押しで運ぶ必要があります。
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
通称の「レインボーブリッジ」は一般公募で決まったものですが、名前に因んだ虹色ライトアップのイベントが行われています。
【関連記事】
・ゴールデン・ゲート・ブリッジが建設開始(1933年1月5日)
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- アメリカ合衆国大統領就任式(1月20日)(2023.01.20)
- パロマレス米軍機墜落事故(1966年1月17日)(2023.01.17)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- 小説「ドン・キホーテ」の前巻が出版(1605年1月16日)(2023.01.16)
「科学・技術」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ちょっと違うぞ四足歩行ロボットBig Dog(2023.01.25)
- ジェミニ7号打ち上げ成功とその後の苦労話(1965年12月4日)(2022.12.04)
- 4がIVで9がIXなのはなぜ?|ローマ数字のおはなし(2022.11.27)
- サンフランシスコのベイブリッジ開通(1936年11月12日)(2022.11.12)
- 小惑星2022RM4が地球近傍を通過(2022年11月1日)(2022.11.01)
コメント