« ターザンが競泳100メートルで世界初の1分を切る(1922年7月9日) | トップページ | YS-11初公開|YS-11記念日(昭和37年 1962年7月11日) »

2021年7月10日 (土)

ウルトラマンの日(1966年7月10日)

 ウルトラマンは1966年7月17日からTBSテレビで放映が開始されました。円谷プロダクションがウルトラマンを公開したのは同年4月11日で当時ウルトラQが放映されていました。どうしてウルトラマンの日が1966年7月10日かというと、この日の19:00からウルトラマンの放送開始に先駆けて7月9日13:00から杉並公会堂で行われた「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」のイベントが放映されたからです。

 全番組のウルトラQは全28話の放映が予定され、最終回は7月10日となっていました。ところがウルトラQの第20話「あけてくれ!」が内容が難解であり、怪獣も登場しないことから放送が見送られました。ウルトラQは全27話となってしまい最終回が7月3日なってしまいました。

 これによってウルトラマンの放映開始が7月10日に繰り上げられたのですが、第1話の制作が間に合うかどうかわからなかったため7月10日にイベントの放映が企画されました。実際にウルトラマンの第1話「ウルトラ作戦第一号」のフィルムがTBSに届いたのは7月13日でしたから、7月10日から本放送を開始することはできなかったのです。

 イベントではウルトラマンがマスクの視界不良でつまづいたり、怪獣の着ぐるみが前後逆になっていたりするなどのトラブルがありました。演出を任されていた当時はディレクターだった実相寺昭雄監督はこの失敗を恥じて独断で降板してしまいました。放映ではトラブルの場面はカットされ、「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」は視聴率30.6%を記録しました。この結果によって実相寺昭雄監督は復帰ることになりました。

 斯くして1966年7月10日はウルトラマンが初めてテレビのブラウン管に登場した日となったのです。

 BS朝日ザ・ドキュメンタリー 「“特撮の神様”円谷英二~ウルトラマン誕生の舞台裏~」7/13(木)19:00~放送!

 自分はウルトラマンは初回から見ていたと思いますが、3歳になる直前だったのでウルトラマン前夜祭や第1回放送からしばらくの間は記憶に残っていません。しかし、翌年1967年にはウルトラマンの記憶がしっかり残っています。

ウルトラ面
ウルトラ面

人気ブログランキングへ

 

| |

« ターザンが競泳100メートルで世界初の1分を切る(1922年7月9日) | トップページ | YS-11初公開|YS-11記念日(昭和37年 1962年7月11日) »

今日は何の日」カテゴリの記事

特撮のネタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ターザンが競泳100メートルで世界初の1分を切る(1922年7月9日) | トップページ | YS-11初公開|YS-11記念日(昭和37年 1962年7月11日) »