ターザンが競泳100メートルで世界初の1分を切る(1922年7月9日)
競泳100メートルの世界初の公式記録は1905年12月3日にハンガリーのゾルタン・ハルマイ選手が記録した1分05秒8です。この世界記録は更新されていきますが、1分の壁を破る選手はなかなか出てきませんでした。
世界で初めて1分の壁を破ったのはアメリカのジョニー・ワイズミュラー選手です。1922年7月9日、ワイスミュラー選手は100メートル自由形でデューク・カハナモク選手の世界記録1分00秒4を58.6秒に更新し、人類で初めて1分を切る記録を成し遂げました。ワイズミュラー選手は1924年2月に記録を57.4秒に更新し、同年に開催されたパリオリンピックでは100m自由形、400m自由形、競泳男子4×200mリレーで金メダル、水球で銅メダル、1928年のアムステルダムオリンピックでは100m自由形、競泳男子4×200mリレーで金メダルを獲得しました。
ジョニー・ワイズミュラー選手は1929年に下着メーカーのモデルとなり一躍人気となり、映画にも出演するようになりました。1932年に映画「類猿人ターザン」の主役ターザンを演じました。筋肉隆々のワイズミュラー選手が演じたターザンは大人気となってシリーズ化され、ワイズミュラー選手は合計12本のターザン映画に出演、世界的な水泳選手から世界的に有名な俳優となりました。
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】スマホを使ったちょっと斬新なアイデアのサッカーゲーム(2025.05.28)
- 王貞治が4打席連続本塁打(昭和39年 1964年5月3日)(2025.05.03)
- 大谷翔平選手に会った!看板の|伊藤園の「お~い大谷君」(2025.04.12)
- 【おもしろ映像】モハメド・アリ vs ロッキー・バルボア(2025.03.17)
- バスケットボールの初試合が行われる(1891年12月21日)(2024.12.21)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 不完全な良心回路の人間らしさ|人造人間キカイダー放送開始(1972年7月8日)(2025.07.08)
- 初代「通天閣」の建設(1912年7月3日)(2025.07.03)
- 牛レバ刺し最後の日(2012年6月30日)(2025.06.30)
- パフェの日(6月28日)|プロ野球の記録に関係(2025.06.28)
コメント
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
投稿: toshizo | 2024年4月24日 (水) 15時58分
よくある勘違いというかミスなんだけど
「類人猿ターザン」じゃなくて「類猿人ターザン」だから
投稿: | 2024年4月18日 (木) 08時18分