五稜郭公園の航空写真(昭和37年6月)
昭和37年(1962年)6月某日に撮影された北海道函館市の五稜郭公園の航空写真です。公園の北側上空から撮影したもので、よく見る五稜郭の写真とは上下逆さまになっています。写真の右上が半月堡と一の橋と二の橋で、下側が裏門橋です。
撮影当時は有名なシンボルがありません。五稜郭タワーです。初代の五稜郭タワーは昭和40年(1964年)12月開業です。写真の右上の右斜め上方に向かう道路の左側に建設されました。また、昔は公園内は広場になっていて箱館奉行所(復元)はありませんでした。
| 固定リンク | 0
「函館の話」カテゴリの記事
- 函館とモスソガイの関係|学名「Volutharpa perryi」の由来(2025.06.10)
- 中島三郎助と堀達之助が黒船と交渉(嘉永6年 1853年6月3日)(2025.06.03)
- 箱館戦争全史(2025.05.12)
- 新選組!! 土方歳三 最期の一日(明治2年 1869年5月11日)(2025.05.11)
- 彫像「若き星たち」(北海道函館市)(2025.05.07)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 王貞治が4打席連続本塁打(昭和39年 1964年5月3日)(2025.05.03)
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- 五百円札の発行(昭和26年 1951年4月2日)(2025.04.02)
- 江戸幕府が主要な街道に一里塚を設置(慶長9年 1604年2月4日)(2025.02.04)
- 丸井今井呉服店小樽店(2025.01.26)
「城」カテゴリの記事
- 江戸幕府が一国一城令を制定(慶長20年 1615年閏6月13日)(2025.06.13)
- 松本城が国宝に指定される(昭和11年 1936年4月20日)(2025.04.20)
- 【おもしろ映像】松本城のプロジェクトマッピング(2025.02.18)
- 弁天台場|新撰組最期の地(2024.08.26)
- 織田信長が安土城に移居(1579年5月11日)(2024.05.11)
コメント