五稜郭公園の航空写真(昭和37年6月)
昭和37年(1962年)6月某日に撮影された北海道函館市の五稜郭公園の航空写真です。公園の北側上空から撮影したもので、よく見る五稜郭の写真とは上下逆さまになっています。写真の右上が半月堡と一の橋と二の橋で、下側が裏門橋です。
撮影当時は有名なシンボルがありません。五稜郭タワーです。初代の五稜郭タワーは昭和40年(1964年)12月開業です。写真の右上の右斜め上方に向かう道路の左側に建設されました。また、昔は公園内は広場になっていて箱館奉行所(復元)はありませんでした。
| 固定リンク | 0
「函館の話」カテゴリの記事
- 函館港と母船式北洋漁業(2023.09.17)
- 函館山から望む北海道駒ヶ岳(2023.08.28)
- 函館山から望む大森浜(2023.08.14)
- 海上自衛隊護衛艦DD-114「すずなみ」@函館どつく(2023.08.13)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)(2023.09.08)
- テレビドラマ必殺シリーズ第一作「必殺仕掛人」放送開始(1972年9月2日)(2023.09.02)
- 映画「羅生門」公開(1950年8月25日)(2023.08.25)
「城」カテゴリの記事
- 明暦の大火(旧暦 1657年1月18日)(2022.01.18)
- パリのエトワール凱旋門が完成(1836年7月29日)(2021.07.29)
- 五稜郭公園の航空写真(昭和37年6月)(2021.06.07)
- 豊臣秀吉の京都新城が出土(2020.05.13)
- 松前城(福山城) 天守を焼失(1949年6月5日)(2022.06.05)
コメント