V-22オスプレイ(CV-22)
オスプレイが飛んでくると「バラバラバラ」というプロペラの低周波音が聞こえます。このオスプレイは横田基地に向かう米空軍のCV-22です。このあたりは横田基地からそれほど離れていないので、エンジンナセルを傾斜した変換モードで飛行していることが多いです。
オスプレイの全高は6.73メートル、それに対してプロップローターの直径は11.61 mもあります。ですから飛行モードのままでは着陸することができません。エンジンナセルの駆動部が故障して、飛行モードが固定翼モードから垂直離着陸モードに切り替わらなくなったらどうするのだろうとついつい心配してしまいます。
| 固定リンク | 0
「飛行機」カテゴリの記事
- ハインケルHe178が世界初のジェット飛行成功(1939年8月27日)(2023.08.27)
- スペースシャトル実験機「エンデバー」単独初飛行(1977年8月12日)(2023.08.12)
- 日本初の国産ジェット機「橘花」初飛行(1944年8月7日)(2023.08.07)
- 日本航空の設立(1951年8月1日)(2023.08.01)
コメント