ウルトラセブン第9話「アンドロイド0指令」の証拠写真を発見か!
ウルトラセブンの第9話「アンドロイド0指令」。おもちゃを買った子どもにワッペンを配る「おもちゃじいさん」。その正体は地球侵略を狙ったチブル星人でした。
チブル星人の「アンドロイド0指令」とは、おもちゃに偽装した武器を子どもたちに持たせ、受信機となっているワッペンに催眠周波を送って子どもたちを操り、子どもたちに攻撃させる。大人たちは子どもたちに武器を向けることはできず、子どもたちは地球をやすやすと占領してしまうというものでした。
先日の記事ココログ 夜明け前「ウルトラマンの空気ビニール人形(昭和42年 1967年4月2日)」の子どもが武器をもって眠っている写真を発見しました。なぜこのような小銃を抱えて眠る事態になったのでしょう。
これは「アンドロイド0指令」の出撃直前の証拠写真に違いありません!
おもちゃじいさんのワッペンよりも子どもたちが大好きだったのはウルトラ警備隊のエンブレム。このデザインは秀逸です。
| 固定リンク | 0
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 夢でパーマンになった話(2022.06.14)
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
- エフエム東京が開局(1970年4月26日)(2022.04.26)
- ネス湖のネッシーの写真が新聞に掲載(1934年4月21日)(2022.04.21)
- 今なら44%割引!仮面ライダー大全 昭和編( Kindle版)(2022.04.14)
「ウルトラのネタ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン Millennials BOOK(2022.06.03)
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
- 今なら44%割引!仮面ライダー大全 昭和編( Kindle版)(2022.04.14)
- ウルトラマン落語 [DVD](2022.04.17)
- ウルトラセブン落語(DVD)(2022.03.29)
コメント