« 成田亨氏の「特撮と怪獣 わが造形美術」増補版が出版 | トップページ | 豪華客船オリンピック号がUボートを撃沈(1918年5月12) »

2021年5月11日 (火)

2021年5月26日は皆既月食

 2021年5月26日の夜は皆既月食が起こります。前回の皆既月食は2018年7月28日でしたので約3年ぶりですが、前回は2018年で最も小さく見える満月の皆既月食であったのに対して、今回は2021年で最も大きく見える満月の皆既月食になります。

  今回の皆既月食は天候が良ければ日本全国で観測することができます。食の始まりは18:45、20:09に皆既月食となり20:28に終了します。この間に皆既月食の赤銅色の月を見ることができます。

2011年12月10日の皆既月食
2011年12月10日の皆既月食

 21:53には部分食も終わりいつもの満月に戻ります。なお一部の地域では食が始まった状態での月の出である月出帯食となりますが、皆既月食は観測することができます。

 コロナ禍ではありますが天体ショーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

人気ブログランキングへ

| |

« 成田亨氏の「特撮と怪獣 わが造形美術」増補版が出版 | トップページ | 豪華客船オリンピック号がUボートを撃沈(1918年5月12) »

天文」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 成田亨氏の「特撮と怪獣 わが造形美術」増補版が出版 | トップページ | 豪華客船オリンピック号がUボートを撃沈(1918年5月12) »