YAMAHAのレトロオルガンS-20型
先日、中古ショップの店内を歩いていたらとても懐かしいものが目に入ってきました。昔、実家にあったYAMAHAの電子オルガンと同型のものです。自分は6才ぐらいまでオルガンを習っていたのでこのYAMAHAの電子オルガンを使っていたのですが、どんなモデルだったのかはうる覚えでした。Googleで「ヤマハ レトロ オルガン」で画像検索してみたところ、このオルガンはYAMAHA S-20型ということがわかりました。
鍵盤の右側に電源スイッチと電源ランプ、左側には音量か音程の調整レバーがあり、写真では見にくいですが右下にペダルがあります。
オルガンを習うのは6才やめてしまったので現在は弾くことができませんが、当時は練習曲の「ちょうちょ」や「チューリップ」は両手で弾くことができました。このオルガンを弾いてよく遊んだものです。
小学校6年の時の引っ越しの際、このオルガンは近所付き合いをしていた低学年の子がいる家に譲られることになり、このオルガンと別れ別れになる門出となったのです。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの「皇帝」公開初演の日(1808年11月28日)(2023.11.28)
- ビートルズの新曲「ナウ・アンド・ゼン」リリース(2023年11月2日)(2023.11.02)
- 浅間丸「憧れのハワイ航路」出港(1928年10月11日)(2023.10.11)
- ルイ・プリマ作曲オリジナルのSing Sing Sing(2023.09.10)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- 紀元二千六百年式典(昭和15年 1940年11月10日)(2023.11.10)
- 冒険オートバイ・チャンレンジマシーン(2023.11.06)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 映画「生きる」公開(1952年10月9日)(2023.10.09)
コメント