子供の科学別冊「紙で作る日本の蒸気機関車」
実家で発見した古本です。1980年代に誠文堂新光社の子供の科学別冊として発売されたのペーパークラフト本の「紙で作る日本の蒸気機関車」です。紙型の部品を切り抜いて接着剤で貼り合わせて組み立てます。日本の蒸気機関車15台が紙型が収録されています。
なかなか贅沢なペーパークラフト本で、当時この本を買ってもらったときに保存しておかなければと思い、手をつけずに本棚にしまってありました。この本は2004年に復刻版が販売されていたようです。復刻版の現在の入手価格は12,000円ぐらいのようです。
出版社 : 誠文堂新光社; 復刻版 (2004/4/1)
発売日 : 2004/4/1
言語 : 日本語
単行本 : 138ページ
ISBN-10 : 4416304080
ISBN-13 : 978-4416304082
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
- 読売新聞の創刊日(1874年11月2日)(2022.11.02)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー④(2022.09.05)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー③(2022.08.31)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 映画「スター・ウォーズ帝国の逆襲」米国公開( 1980年5月21日)(2023.05.21)
- 日本版サマータイム 夏時刻法が施行(1948年4月28日)(2023.04.28)
- 東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ(2023.04.20)
- 日本初の純国産蒸気自動車の試運転(1904年5月7日)(2023.05.07)
「鉄道」カテゴリの記事
- 「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)(2023.03.26)
- 青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)(2023.03.13)
- 鉄道博物館(交通博物館)が開館(1921年10月14日)(2022.10.14)
- 東京初の路面電車が開業(1903年8月22日)(2022.08.22)
- 青函連絡船が就航(1908年3月7日)(2022.03.07)
コメント