通勤途中で虹を発見
通勤途中にバスの中から空を見たら大きな虹がかかっていました。さすがにバスの中から写真は撮れないので、バス停を降りたところで撮影しました。デジタルカメラを持ち合わせていなかったのでスマホで撮影しました。虹の左側をとらえた写真と右側をとらえた写真は別の場所で撮影しています。
さて、虹の帯が綺麗に見えていたので写真を拡大してみました。
虹の色は7色といいますが、これはニュートンが恣意的に決めたもので、実際には5色ぐらいしか確認できないことが多いのですが、この虹は紫・藍・青・緑・黄・橙・赤の7色が確認できました。
虹に関する詳しい解説は光と色と THE NEXT「虹の神話ー虹ができる仕組み①」から始まる記事をご覧ください。虹ができる仕組みやニュートンが虹を7色と決めた経緯や世界各国で虹の色は何色(なんしょく)とされているかなどを解説しています。
| 固定リンク | 0
「光の話」カテゴリの記事
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
「天気・気象」カテゴリの記事
- 宝永大噴火(1707年11月23日)(2022.11.23)
- 冬の始まり|立冬(11月7日)(2022.11.07)
- 「津波防災の日」と「稲むらの火」(1854年11月5日)(2022.11.05)
- なごり雪と桜のつぼみ(2022.03.23)
- 富士山の日(2月23日)(2022.02.23)
コメント