« 太平洋記念日(1520年11月28日) | トップページ | 湖上の煙に空の炎(1971年12月4日) »

2020年12月 3日 (木)

あなたにもアメリカンドリームを

#アメリカの知人から教えてもらったジョークを脚色

Americandream1

アメリカは自由の国だ。
誰でも挑戦ができる。
誰もが成功をおさめることができる。
あなたも大富豪になる可能性がある。
それがアメリカンドリームだ。

あるアメリカ人ジャーナリストがメキシコの海岸にある町を訪れた。

Photo_20201203164601

そこで彼は漁師に出会った。

漁師はみごとな魚をカゴに入れて運んでいた。

彼:「見事な魚ですね」
漁:「このあたりの海にはこんな魚ぞろぞろいますよ」
彼:「でも、獲った数が数匹とは少ないね、その魚をたくさん獲って、売ればお金がもうかりますよ」
漁:「家族で食っていける分獲れればいいんですよ」
彼:「もったいない話です。いったい毎日漁にどれぐらいの時間出ているんだ」
漁:「2、3時間ぐらいかな」
彼:「もっと長い時間漁に出れば、もっとたくさん獲れるでしょう」
漁:「いや~。お天道様が高く登るまでゆっくり寝て、それから漁に出て、魚が獲れたら家に帰る。子どもと遊んで、昼寝して、飯食って、酒飲んで、寝てと、そんなに金はないけれど最高の生活ですよ。」
彼:「アメリカなら、その魚をたくさん獲って売れば、大金持ちになって楽な生活ができるようになりますよ。そういうのが実現できるのがアメリカなんだ。あんたもその魚でアメリカで商売してアメリカンドリームを追いかけてみたらどうですか。」
漁:「アメリカンドリームねぇ、そんなに金儲けができるんですか」
彼:「そうですね。でも今のままじゃ駄目ですね」
漁:「どうすればいいんですかい?」
彼:「まず、漁に出る時間を今より長くする」
漁:「すると?」
彼:「魚がたくさん獲れるから、それを売れば今より金儲けができる」
漁:「なるほど」
彼:「金が儲かったら、船をもう一隻買って人を雇う。売り上げ倍増しますよ」
漁:「確かに売り上げは倍増するね」
彼:「そうしたら、船を増やしていき、漁業の会社を立ち上げる、そのうち大型船も買えるようになります」
漁:「おれが社長ってことですかい?」
彼:「そうです。たんまり儲かったら、魚の加工工場も作れる。そしてその魚を販売するチェーン店を展開するんですよ」
漁:「なるほど、一手に魚を扱うようにするんだな」
彼:「そうです。そして君はもはや現場に出なくてもいいんだ。すべては君の指示通りに社員が動く」
漁:「夢のようだ」
彼:「まだ話は続く。君は本社をニューヨークに置くんだ。自社ビル建ててもいい、そこから世界中に会社を広げていく。マンハッタンからの君の指示ですべてが動いていくんだよ」
漁:「世界中か・・・」
彼:「そのうち、株もやり始める。他の投資もやればいい」
漁:「大金持ちになれるんだね。それからどうすればいい?」
彼:「そのうち、君の会社を買いたいという奴が出てくる。事業がうまくいっているうちに売っぱらうのもひとつの手だ」
漁:「数え切れないほどの金を手にできる。大富豪だ」
彼:「そうだよ。大富豪の誕生さ。働かなくても金が入ってくるようになります」
漁:「夢のような生活ができるなぁ」
彼:「それが現実になるのがアメリカさ」
漁:「そうか、それがアメリカンドリームってやつなんだな」
彼:「そうです。君の趣味は何だろう。一生、趣味を楽しんで生きていけるようになりますよ」
漁:「そうだな。やっぱり魚釣りが好きだな」
彼:「そうか。じゃ、巨額の金を手にした君は、ニューヨークから海岸沿いの魚がたくさんいる片田舎の静かな町に移り住めばいい」
漁:「ちょうど、こんな町ですかね」
彼:「そうですね。ここもいいかもね。ここに戻ってきて、趣味を満喫しながら、ゆっくり過ごす。」
漁:「どんな生活が待っているかな」
彼:「いや~。お天道様が高く登るまでゆっくり寝て、それから釣りに出て、魚が獲れたら家に帰る。子どもと遊んで、昼寝して、飯食って、酒飲んで、寝てと、そんなに金もかからない最高の生活になるはずだよ」

人気blogランキングへ

| |

« 太平洋記念日(1520年11月28日) | トップページ | 湖上の煙に空の炎(1971年12月4日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたにもアメリカンドリームを:

« 太平洋記念日(1520年11月28日) | トップページ | 湖上の煙に空の炎(1971年12月4日) »