シネマトグラフの日(1895年12月28日)
シネマトグラフはフランスのオーギュスト・リュミエール、ルイ・リュミエールのリュミエール兄弟が1895年に発明した動画をスクリーンに映し出すことができる映写機です。リュミエール兄弟は1894年にシネマトグラフで世界初の映画「工場の出口」を制作し、試写会を行いました。
そして、1895年12月28日にパリのサロン・ナンディアン(現ホテル・スクリーブ・パリ)で「工場の出口」を含む10本の映画が観客を集めて上映されました。これが世界初の映画の商業公開となりました。下記はドイツでの興業の際の宣伝ポスターです。
シネマトグラフは日本には1897年にやってきました。同年2月15日に大阪で自動写真という名前で上映されました。自動写真の噂は瞬く間に広がり、連日の上映は人が並ぶほど大人気となりました。
活動写真や映画がどのように開発されたのかについては、ブログ「光と色と THE NEXT」の「活動写真と映画の始まり|ゾエトロープからシネマトグラフへ」をご一読ください。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
- スターウォーズの日(5月4日)(2022.05.04)
- 今なら44%割引!仮面ライダー大全 昭和編( Kindle版)(2022.04.14)
- ウルトラマンとお別れの日(1967年4月9日)(2022.04.09)
- 【おもしろ映像】STARWARS 強い者に巻かれるオーケストラ(2022.03.11)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 両国川開き|隅田川花火大会の始まり(1733年5月28日)(2022.05.28)
- 航空機で初の大西洋横断飛行を達成(1919年5月27日)(2022.05.27)
- 記録に残る最古のハレー彗星の接近の記録(紀元前240年5月25日)(2022.05.25)
- ボクシングの日(1952年5月19日)(2022.05.19)
「歴史」カテゴリの記事
- 日本赤十字社創立記念日(1877年5月1日)(2022.05.01)
- 「八百屋お七」の物語(旧1683年3月28日)(2022.03.28)
- Made in Occupied Japan(1947年2月20日)(2022.02.20)
- 米国捕鯨船マンハッタン号が日本に寄港(1845年4月18日)(2022.04.18)
- 白瀬南極探検隊が大和雪原に到着(1912年1月28日)(2022.01.28)
コメント