NHK FM リサイタル・パッシオ 選 藤澤仁奈(マリンバ)
2016年The Great Plains 国際マリンバコンクールで第1位となったマリンバ奏者の藤澤仁奈さんが8月にNHK FMの番組「リサイタル・パッシオ 選」に出演されましたが、このたび好評であったため再放送されることになったそうです。
以前、あるイベントで生演奏を聴かせて頂いたことがあり、マリンバの音色を聴き入ってしまいました。マリンバは木琴の一種で、楽器の分類は体鳴楽器、弦や膜などを用いず、物体そのものが叩いたり、振ったり、擦ったりすることで振動させて音を出す楽器です。シンバル、カスタネット、トライアングル、ベル、マラカス、カリンバなどがあります。マリンバは長さの異なる木製の音板を叩いて音程をつくり、音を金属製の共鳴パイプで響かせるようになっています。マリンバの音程や音色は音板の長さだけでなく、音板の裏側をいかに削るかによっても変わります。かなり奥が深い楽器です。
さて、そんなマリンバの音色を藤澤仁奈さんの演奏で是非お楽しみください。
番組:NHK FMの番組「リサイタル・パッシオ 選」
日時:12月27日(土)20:20〜22:55(35分)
出演:マリンバ奏者 藤澤仁奈、司会:金子三勇士
楽曲:次の4曲です。
ジェネラライフ
エマニュエル・セジョルネ:作曲
(マリンバ)藤澤 仁奈
(1分35秒)
無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009から 前奏曲
バッハ:作曲
(マリンバ)藤澤 仁奈
(3分55秒)
ミザール、あるいは並行する反射
服部 和彦:作曲
(マリンバ)藤澤 仁奈
(8分15秒)
ロマンティカ
エマニュエル・セジョルネ:作曲
(マリンバ)藤澤 仁奈
(5分38秒)
藤澤仁奈さんのYouTubeチャンネル:Nina Fujisawa
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- 小説「ロビンソン・クルーソーの生涯と奇しくも驚くべき冒険」出版(1719年4月25日)(2023.04.25)
- 【おもしろ映像】スター・ウォーズな手(2023.04.19)
- 映画「ローマの休日」が日本で公開(1954年4月21日)(2023.04.21)
- チャーリーのルーツ|チャップリンの日(1889年4月16日)(2023.04.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- シャンソンの日(1990年12月29日)(2022.12.29)
- シューベルトの交響曲第7番「未完成」の初演(1865年12月17日)(2022.12.17)
コメント