46年振りハロウィンの名月(2020年10月31日)
本日2020年10月31日はハロウィンですが、新型コロナウイルスで自粛モードですが、今年のハロウィンは一味違います。大自然からのプレゼントがありました。
今年のハロウィンの夜空には満月が輝いているのです。満月はめずらしいものではありませんがハロウィン満月は1974年以来、実に46年ぶりの巡り合わせです。
現在の時刻(19:10)においては、満月もうずいぶん高い空にあり白っぽい黄色になっていますが、写真は17:40頃に撮影したものです。高度が低かったので、少し赤みがかった黄色い色をしています。
月は表面が鏡のように滑らかではなく凸凹しているのに夜空で明るく輝いています。どうしてでしょうか?月が明るく輝いて見える理由については「光と色と」の月が明るく輝いて見える理由|ガリレオの天文対話にて説明していますので興味がありましたらご一読ください。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- 空母「信濃」沈没(1944年11月29日)(2023.11.29)
- ベートーヴェンの「皇帝」公開初演の日(1808年11月28日)(2023.11.28)
「天文」カテゴリの記事
- ブルームーンのスーパームーン(2023年8月31日)(2023.08.31)
- 無人宇宙探査機「ボイジャー2号」打ち上げ(1977 年8月20日)(2023.08.20)
- ソ連の探査機「ルナ24号」月面着陸(1976年8月18日)(2023.08.18)
- 七夕と夏の大三角形(7月7日)(2023.07.07)
- 南極はどこの国?|南極条約が発効(1961年6月23日)(2023.06.23)
コメント