46年振りハロウィンの名月(2020年10月31日)
本日2020年10月31日はハロウィンですが、新型コロナウイルスで自粛モードですが、今年のハロウィンは一味違います。大自然からのプレゼントがありました。
今年のハロウィンの夜空には満月が輝いているのです。満月はめずらしいものではありませんがハロウィン満月は1974年以来、実に46年ぶりの巡り合わせです。
現在の時刻(19:10)においては、満月もうずいぶん高い空にあり白っぽい黄色になっていますが、写真は17:40頃に撮影したものです。高度が低かったので、少し赤みがかった黄色い色をしています。
月は表面が鏡のように滑らかではなく凸凹しているのに夜空で明るく輝いています。どうしてでしょうか?月が明るく輝いて見える理由については「光と色と」の月が明るく輝いて見える理由|ガリレオの天文対話にて説明していますので興味がありましたらご一読ください。
| 固定リンク | 0
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 子ども130人の誘拐事件「ハーメルンの笛吹き男」(1928年6月26日)(2022.06.26)
- プロ野球の天覧試合の日(1959年6月25日)(2022.06.25)
- アルカトラズからの脱出(1962年6月11日)(2022.06.11)
- ドナルドダック登場(1934年6月9日)(2022.06.09)
「天文」カテゴリの記事
- 記録に残る最古のハレー彗星の接近の記録(紀元前240年5月25日)(2022.05.25)
- 史上最大の明るさ 超新星SN 1006が現れる(1006年4月30日)(2022.04.30)
- 惑星直列(1982年3月10日)(2022.03.10)
- ガリレオが「天文対話」を刊行(1632年2月22日)(2022.02.22)
- 白瀬南極探検隊が大和雪原に到着(1912年1月28日)(2022.01.28)
コメント