浅草寺の五重塔
浅草寺の五重塔は慶安元年(1648年)に建立されました。1648年というと、徳川3代将軍家光の最後の方の時代です。家光は1651年に死去し、その年から4代将軍家綱の時代に入ります。 現在の五重塔は昭和48年(1973年)に再建されたものです。その高さは48 mもあります。
浅草寺の五重塔は大正12年(1923年)の関東大震災の際には、倒壊しませんでしたが、昭和20年(1945年)の東京大空襲によって焼失してしまいました。もともとの五重塔は本堂の東側にあったそうですが、再建されたこの塔は西側に建てられました。東側には、地面に塔の跡を記した10 cm四方の「塔」と一文字だけ書いた小さな文字盤があります。探してみるのも面白いかもしれません。現在の五重塔も、なかなか昔の雰囲気を漂わせていますが、鉄筋コンクリートで造られているそうです。
ちなみに日本でもっとも古い五重塔は、奈良県の法隆寺の五重塔です。国宝であり、ユネスコの世界遺産にも登録されています。法隆寺は今から1400年ほど前の推古15年(607年)に、推古天皇と聖徳太子によって建立されたと言われています。法隆寺の五重塔はおよそ1300年ほど前に建立されたものと考えられています。
五重塔は、ひとつひとつの階を別々に作り上げ、それを重ねあげて建てます。木材と木材は強固に結合されているわけではなく、切り込みでつながっているだけですが、これが揺れに強い理由と考えられています。塔がゆれると、それぞれの階が揺れを吸収するように揺れるのだそうです。
【関連記事】
Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- 永久の未完成これ完成である(2024.08.12)
- 「星の王子さま」作者サン=テグジュペリが行方不明に(1944年7月31日)(2024.07.31)
- フランシスコ・ザビエルが来日(1549年7月22日)(2024.07.22)
- マウリッツ・エッシャーの誕生日(1898年6月17日)(2024.06.17)
「旅の空から」カテゴリの記事
- 夕焼けで燃え上がる炎雲(2023.12.30)
- ミラノのドゥオーモ(ミラノ大聖堂)(2023.09.28)
- 鬼の洗濯板|宮崎県青島の波状岩(2023.09.07)
- 浜名湖が海とつながった理由|明応地震(1498年9月20日)(2023.09.20)
- 函館山から望む大森浜(2023.08.14)
「歴史」カテゴリの記事
- 方広寺鐘銘事件から大阪の陣へ(1614年10月1日)(2024.10.01)
- 昭和天皇とマッカーサ元帥の第1回会見(1945年9月27日)(2024.09.27)
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- シーボルトが日本から追放|シーボルト事件(1829年9月25日)(2024.09.25)
- 西郷隆盛死す|西南戦争が終結(1877年9月24日)(2024.09.24)
コメント