富士山は初冠雪か 2020年9月28日
久しぶりに富士山が見えました。1週間ぐらい前に「初雪化粧」が宣言されていましたが、この感じだと「初冠雪」が発表されるのではないかと思います。この写真の富士山の方向は南西です。
ところで、富士山の「初冠雪」は「8月1日以降、山麓の気象官署から山頂付近が初めて積雪などで白く見えること」とされており、この山麓の気象官署というのは山梨県の甲府地方気象台のことです。従って、甲府地方気象台から冠雪が確認できるようになるまでは「初冠雪」は発表されません。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 瀬戸大橋が開通(昭和63年 1988年4月10日)(2021.04.10)
- 日本橋が石橋になる(1911年4月3日)(2021.04.03)
- チケット入手できた!第三回八王子をどり(2021.03.26)
- 三陸鉄道リアス線開業(2019年3月23日)(2021.03.23)
- 旧函館郵便局(はこだて明治館)(2021.03.21)
「天気・気象」カテゴリの記事
- 中谷宇吉郎博士が雪の結晶の作製に成功(1936年3月12日)(2021.03.12)
- 通勤途中で虹を発見(2021.03.02)
- 日本で一番寒かった日(1902年1月25日)(2021.01.25)
- 富士山は初冠雪か 2020年9月28日(2020.09.28)
- レイニー・シーズン到来 雨量多く梅雨明け遅くなりそう(2014.06.06)
コメント