あっと言う間にできる鉄板ミートソーススパゲッティ
最近、休日の昼食によく作って食べるのが鉄板ミートソーススパゲッティです。ソースもレトルトのものなので、まったく本格的なものではありませんが、短時間で簡単に作ることができ、それなりに美味しいです。
と言っても、雑なつくりなので、写真が美味しそうに見えるかどうか、実際に食べてみて本当に美味しいかどうかは保証の限りではございませんm(_ _)m
ということで、まずは用意するものからです。
【用意するもの】
※写真の手間を省くためamazonのリンクを貼っています。
「あっという間にできる」の最重要ポイントはこのサラダスパゲティです。
■ミートソース、ボロネーゼソース
お好みに応じて自分のお気に入りのソースを用意してください。
自分は函館市のラッキーピエロのミートソースのレトルトをよく食べています。
あと、キユーピーの「あえるパスタソース・ミートソース・フォン・ド・ヴォー仕立て」もよく食べます。ソースにコクがあって、具の量も存在感があります。
■生タマゴ
1つか2つ
■はごろも シーチキンSmile 水煮Lフレーク 60g ×6個入(0329)
これはお好みに応じて
■パルメザンチーズ
お気に入りのもので良いです。
■タバスコ
お好みに応じて。
これもお好みに応じて。
【作り方】
1. 鍋に水を入れて加熱します。沸騰したら弱火にしてレトルトのソースを温めておきます。
2. 1と並行して卵焼きフライパンでタマゴ焼きを作っておきます。出来上がったらそのまま放置。タマゴはお好みに応じて1個か2個ですが、1個だと薄いので裏返すのが少し難しくなります。写真はタマゴ2個で作った例です。
2. 卵焼きが出来上がったら、もう一つの鍋に水を入れて加熱します。沸騰したら、スパゲッティを100 g茹でます。1分半から2分ぐらい茹でます。
3. 麺が茹で上がったらステンレスのザルにあけて、水分を十分に切ります。水分を切った後に、オリーブオイルをかけて麺をかき混ぜます。
4. 鉄板の上にスパゲッティをのせます。
5. お好みに応じてシーチキンの水煮をのせます。
6. レトルトのミートソースをかけます。
7. お好みに応じて、パルメザンチーズをかけます。これも好みですが、ニンニク風味が好きな人はニンニク油を全体に少々かけます。タバスコが好きな人はタバスコをかけても良いでしょう。これで出来上がりです。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 牡蠣の日(12月23日)(2024.11.23)
- サバのようなオアカムロ(オアカアジ)の刺身(2024.10.06)
- コカ・コーラの発売開始(1886年5月8日)(2024.05.08)
- あんぱんの日(1875年4月4日)(2024.04.04)
コメント