iOSで英単語の先頭の文字を自動的に大文字にしない方法
iPhoneやiPadで英単語を入力するとき、先頭の文字が自動的に大文字になってしまいます。
これは使い方によっては便利な機能かもしれませんが、自分の場合はどちらかというと勝手に大文字にしないでよという場合の方が多いです。そもそも、大文字・小文字の切り替えは[↑]キーで簡単にできますし、この機能は自分にとっては不要です。
この先頭の文字を自動的に大文字に変換するかどうかは、次の手順で設定することができます。
- 設定を開く
- 一般を開く
- キーボードを開く
- 自動大文字入力をOFFにする
これで、英単語の先頭の文字が勝手に大文字にならないようになります。
次の図はiPadの設定画面です。
| 固定リンク | 0
「iOS」カテゴリの記事
- iOSでAssistiveTouchボタンをホームボタンの機能と同等にする方法|ホームボタンの効きが悪くなった場合の対処(2020.08.28)
- iOSで英単語の先頭の文字を自動的に大文字にしない方法(2020.05.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOSで英単語の先頭の文字を自動的に大文字にしない方法(2020.05.14)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad Pro からAndroidタブレットに(2022.09.17)
- iOSでAssistiveTouchボタンをホームボタンの機能と同等にする方法|ホームボタンの効きが悪くなった場合の対処(2020.08.28)
- iOSで英単語の先頭の文字を自動的に大文字にしない方法(2020.05.14)
- AppleのiPad 日本で発売開始(2010年5月28日)(2011.05.28)
コメント