Runtime Broker CPU100% Windows 10 on Parallels Desktop 10
OSX Yosemite上で稼働しているParallels Desktop 10の仮想環境で、Windows 8.1 updateからWindows 10に無償アップデートしました。
当初は問題なく使えていたように思うのですが、最近OSが重くなったなと気が付いたらRuntime BrokerというプロセスがCPU使用率100%になっていることがわかりました。
Runtime Brokerというのは、Windows Runtimeで稼働するアプリケーションの管理をしているソフトウェアのようです。
いろいろ調べてみたところ、バックグラウンドでフォト(Photo)のアプリがHDD内の写真をスキャンしているようでした。とりあえずフォトの設定で、ソースのフォルダを削除して、スキャンできなくしてみたところ、Runtime BrokerがCPUを占有することはなくなりました。
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント