Windows 9のプレビュー版 9月末にリリースか?
マイクロソフトの次期WindowsとなるWindows 9(Windows Threshold)のプレビュー版が今年の9月末から10月前半にリリースされるという噂が流れています。
Windows 9は2015年春に製品がリリースされるという情報が流れていますが、9月末にプレビュー版がリリースされるという噂は、製品版のリリース時期とも合致しているように思います。
Windws 9はWidows 8.1やWindows 7ユーザーに対して無償で提供されるという噂もあります。
これから先は、ユーザーソリューションという視点で、ソフトウェア製品の提供だけではなく、サービスの提供を進めなければ、生き残れません。おそらく、マイクロソフトも同じように考えているでしょう。
マイクロソフトにとって、そのプラットフォームとなるWindows OSの市場占有率を維持向上することは重要な戦術でしょう。
自分は1980年代からマイクロソフトのOSをメインマシンで使ってきましたが、VAIOの故障に伴い、Apple Mac Book Pro Retina に乗り換え、現在はOSX上の仮想マシンでWindows 7を動かしています。
オフィス系ソフトウェアは、価格が見合わないのでマイクロソフトオフィスを使うのは止めました。しかし、Windows 9が無償提供されるのであれば、Office 365なども積極的に使ってみたいと思います。Windows PCも見直そうと思います。
さて、次期Windowsはどのように世の中に送り出されてくるのでしょうか。Windows 9がWindows OSの正念場と思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント