ウルトラセブン語録@第44話 恐怖の超猿人(1968/08/04)
ウルトラセブン第44話は「恐怖の超猿人」です。ゴリーとゴーロン星人が登場します。
静寂な夜の街。パトロール中の2人の警官が、ニワトリをぶら下げて歩く大男を発見します。警官は、大男をニワトリ泥棒と疑い職務質問します。大男はいきなり暴れ始め、警官は、手を付けられなくなった大男に対し、発砲して、手錠をかけます。すると、突然、大男は全身毛むくじゃらになり、猿の姿になります。猿人間は手錠を引きちぎり、警官に襲いかかり、警官を惨殺してしまいます。
▼キリヤマ
「ゴリラと見えてゴリラじゃない。人間の血液で人間とも思えん。では一体何だ」
この事件は、ほどなく、ウルトラ警備隊に報告されました。警官の死因は、2人とも、頚骨を粉々にされていることでした。相当強烈な一撃を首に受けたと考えれます。その力は明らかに人間の限界を超えているものでした。
ダン 「すると、人間じゃないかも知れませんね」
キリヤマ「うん、県警から捜査の依頼を受けたのも、その点からだ」
警官の持っていた警棒は真っ二つにへし折られていました。これも人間の力とは思えません。
キリヤマ「たまたま、現場付近を通りかかった目撃者の話によると、ゴリラのようなものが、3メートルもある塀に飛び上がって、軽い身のこなしで塀伝いに逃げていったとのことだ」
フルハシ「ゴリラね。なるほど怪力なはずだ」
キリヤマ「あわてるな。まだゴリラと決まったわけじゃない。初めからゴリラと判っていたら、何もウルトラ警備隊に捜査を依頼しなくともよかろう」
現場に残された犯人の血痕を調べたところ、血痕はゴリラのものではなく、人間のものでした。
ソガ「恐怖のあまり、ゴリラと間違えたんでしょう。似てますからね。直立して歩いていれば」
キリヤマ「では、仮に人間だったとして、3メートルも飛び上がれると思うか。しかも、警棒を真っ二つにして、首をたたき折るほどの力、一体どんな人間が想像できる。言ってみろ!」
キリヤマ「ゴリラと見えてゴリラじゃない。人間の血液で人間とも思えん。では一体何だ」
謎は深まるばかりです。原因を究明するため、ダンとアンヌは日本モンキーセンターに話を聞きに行きます。
アンヌ「「ここには世界の猿が、1000頭近くもいるんですって」
ダンとアンヌはビジターセンターに到着。警官を襲った大男と白衣の女が2人の様子を伺っています。
白衣の女「ウルトラ警備隊だ。お前は仕事をしなさい。早く」
大男「あうっ」
ダンとアンヌは白衣の女に話しかけます。
アンヌ 「こんにちは」
白衣の女「お待ちしておりました、どうぞ」
アンヌ「博士はお元気ですか」
白衣の女「ただいま、お仕事中です」
話をしながら館内を歩く3人。大きなゴリラの剥製と骨格標本に驚くアンヌ。
ダン「ここにゴリラは?」
白衣の女「現在1頭もおりません」
アンヌ「ちょっとご挨拶してくるわ」
アンヌは博士の部屋を訪れ、博士に挨拶します。
博士「ずいぶん、久しぶりじゃぁないか」
アンヌ「3年ぶりくらいかしら。でも、ここにはゴリラがいなくて、良かったですわ」
博士「うむ。例の事件か」
アンヌ「ええ、猿なのか人間なのか。まだハッキリしていないんです
博士「早く犯人を捕まえてもらいたいね。そうでないと、あらぬ疑いをかけられて困るよ」
アンヌ「あら、わたしそんなつもりで来たんじゃありません!」
博士「ハッハッハッ、冗談、冗談。まぁ、モンキーアパートでも見てきたまえ。また増えて百種類になったよ」
一方、ダンは白衣の女に館内を案内されていました。
ダン「これは?」
白衣の女「ゴールデン・ライオン・タマリンです」
ダンはこの猿を見て、「これが猿だろうか?」と疑念を持ちます。そして、何か見覚えがあるような気がします。
そのとき、ちょうどアンヌが博士の部屋から戻ってきます。
アンヌ「ダン、モンキーアパートを見ましょうよ」
▼ダン
「一度、何気ないふりで引き上げる。それから戻って忍び込む」
モンキーアパートを見学するダンとアンヌ。檻の前に、あの大男が掃除をしていました。大男はアンヌとダンを見ていますが、その隙に檻の中の猿に指を噛まれてしまいます。ダンとアンヌは大男のところに駆けつけます。アンヌはハンカチを取り出して、大男の指に巻き付けて止血します。ハンカチをじっと見つめる大男。どうやらアンヌのことを好きになってしまったようです。
その後、ダンとアンヌはモンキーセンターの見学を続けますが、ダンは白衣の女が、こちらの様子を伺っていることに気が付きます。あわてて隠れる白衣の女。
アンヌ 「どうしたの?」
ダン「どうも気になる。あの大男にしても、助手にしても。どこか様子が変だ。アンヌ、これは調査の必要がありそうだぞ」
アンヌ「どうするつもり?」
ダン「一度、何気ないふりで引き上げる。それから戻って忍び込む」
アンヌ「OK。じゃあ、博士に挨拶してくるわ」
この隙に、大男はポインターのボンネットを開き、エンジンのプラグの配線をニッパーで切ります。アンヌを引き留めておきたいということでしょう。
博士と白衣の女がダンとアンヌを見送ります。
アンヌ「たいへんお邪魔いたしました」
博士「今度はゆっくり遊びにいらっしゃい」
ポインターのボンネットが開けられていることに気が付くダン。ポインターは壊されていました。
博士「こりゃ、いかん。よかったら泊まっていきなさい。これからの夜道は大変ですよ」
アンヌ「でも」
ダン「いいじゃないか、お世話になろう」
ダン「こちらダン、本部応答願います」
キリヤマ「そっちの様子はどうだ?」
ダン「別に異常ありません。ただ、ポインターが故障して、今夜こちらで一泊したいんですが」
キリヤマ 「いいだろう。ただ定時連絡だけは忘れるな」
夜のモンキーセンター。博士と白衣の女がゴールデン・ライオン・タマリンの前にいます。ゴールデン・ライオン・タマリンが鳴き声をあげると、博士と白衣の女はだまってうなずきます。
ダンがポインターを修理していると、背後から大男がダンに襲いかかります。さすがのダンも大男にあっさりと倒されてしまいます。大男にとって、アンヌと仲の良いダンは邪魔な存在だったのです。
白衣の女「ゴリー、大事な実験材料を殺したわね」
大男の名前はゴリー。
▼アンヌ
「やめて!お願いします、やめてください」
おかしな様子に気が付き、部屋を出て館内を調べ始めるアンヌ。地下に降りると、灯りのついている部屋から何か物音がします。アンヌは部屋の中をこっそりと覗こうとしますが、白衣の女に見つかり、つかまってしまいます。アンヌに対して、ムチを振るう白衣の女。
壁にはゴリーが鎖につながれていましたが、アンヌのピンチを見て、騒ぎ始めます。ゴリーに気が付くアンヌ。
白衣の女「その男は、人間の格好をした猿人間さ」
アンヌ「えっ?」
白衣の女「体は人間だけど、脳波は猿のモノと交換されているんだ。この脳波交換装置によってね。お前の脳みそも、今夜、猿のと替えてやるからね」
そこへ博士がやってきましたが、博士も白衣の女の仲間でした。
アンヌ「博士」
博士「手術台にのせろ」
アンヌ「いや」
博士「お前の勝手な行動によって、我々の目的があやうく警備隊にもれるところだった。バカめが」
博士はゴリーを叱ります。
アンヌ「やめて!お願いします。やめてください」
このアンヌの叫びを聞いて、ゴリーは猿の姿に変身、鎖を引きちぎって、アンヌを助け出します。
その後、ダンとアンヌが合流。
ダン「アンヌ、至急本部に連絡を」
アンヌ「はい」
ダン「ポインターが使えない。間もなく夜が明けるだろう。向うに降りて日本ラインを下った方が早い」
アンヌ 「ダンは?」
ダン「僕は調べたいことがある。あの猿は宇宙人かもしれないんだ。早く」
アンヌ「はい!」
ゴールデン・ライオン・タマリンの檻の中は空っぽになっていました。ダンにテレパシーでメッセージを伝えてきます。
ダン「やっぱり貴様、ゴーロン星人」
ゴーロン星人「さすがはセブン。よくぞ見破った」
ダン「人間と猿の脳波を入れ替えて、どうするつもりだ」
ゴーロン星人「猿人間を増やすんだ。地球はやがて猿人間が支配するようになる」
ダン「それで博士たちを、脳波催眠にかけて操っていたんだな」
ゴーロン星人「彼らは私のロボットだ。私の思い通りに動く。だがお前は騙せなかった。その代わり、殺す
ゴーロン星人の脳波攻撃を受けて、苦しむダン。巨大化したゴーロン星人が現れます。ダンはすかさずウルトラセブンに変身します。
アンヌは日本ラインの川下りの船に乗り込みます。すると、船の漕ぎ手の中に、ゴリーがいることに気が付きます。
アンヌ「船を岸に着けて下さい。お願いします」
岸に着いたアンヌは、すかさず逃げ出します。そのあとを追うゴリー。
ちょうど、その頃、連絡を受けたキリヤマ隊長たちがホーク1号で日本ライン上空に差し掛かります。アンヌを見つけて、着陸するホーク1号。間もなくアンヌは隊長たちと合流します。
アンヌ 「隊長!隊長!」
キリヤマ「あっアンヌ!」
ゴリーは 猿人間に変身して、攻撃をしかけます。
そのとき、フルハシが銃を抜き、ゴリーを射殺します。ゴリーは崖から転げ落ちますが、安らかな顔をして死んでいました。自分を助けてくれたゴリーに対して複雑な思いのアンヌ。
その頃、ウルトラセブンはゴーロン星人との戦いを続けていました。ゴーロン星人は脳波光線を放ち、ウルトラセブンを苦しめます。ウルトラセブンは何度もハンドショットを放ち、ゴーロン星人を攻撃します。ハンドショットの爆発に翻弄するゴーロン星人。最後は、ウルトラセブンがエメリューム光線でゴーロン星人を仕留めます。
ゴーロン星人が倒されると、博士と白衣の女は催眠から解かれます。ダンに無事保護される博士と白衣の女。自分たちが何をしていたのか記憶がないようです。
「人間と猿の脳波を交換して、猿人間を増やし、地球を征服しようとしたゴーロン星人の計画は失敗に終わった。平和を取り戻したモンキーランドは、今日もよい子の見学者たちでいっぱいです。しかし、安心は出来ません。いかにも人間らしい顔つきで、その実、脳みそは猿という、トンでもない動物が、あなたの身近にもいないとは限りませんからね」(浦野光)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- 紀元二千六百年式典(昭和15年 1940年11月10日)(2023.11.10)
- 冒険オートバイ・チャンレンジマシーン(2023.11.06)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 映画「生きる」公開(1952年10月9日)(2023.10.09)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1~No.49 (講談社 Mook )(2023.11.30)
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
コメント