« ニシンの刺身 | トップページ | マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始 »

2014年7月 2日 (水)

ノコギリクワガタのツノはアゴ

クワガタムシは大きなツノが特徴的です。一般に、ツノ、ハサミ、キバなどと呼ばれることが多いのですが、本当は大きなアゴです。

もともとは、エサを食べる器官だったものが、エサの取り合いや、メスの取り合いの闘争用に発達したものです。

アゴの内側に向かって生えている突起を内歯、外側に向かって生えている突起を外歯といいます。

Photo

人気ブログランキングへ

| |

« ニシンの刺身 | トップページ | マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始 »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノコギリクワガタのツノはアゴ:

« ニシンの刺身 | トップページ | マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始 »