豊橋名産 ヤマサのちくわ
豊橋名産の「ヤマサのちくわ」を買ってきました。 ヤマサのちくわは身がもちもちしていて、そのまま食べるのが一番美味しいです。今回は、ワサビ醤油でいただきました。
ヤマサのちくわの創業は1827年、その始まりは江戸時代半ばを過ぎた頃まで遡るそうです。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今季初のサンマ焼き(2023年)(2023.09.27)
- 今季初のサンマ刺身(2023.09.12)
- 桜島大根|世界最大の大根(2023.08.21)
- 刺身の日(1448年8月15日)(2023.08.15)
- 納豆の起源は弥生時代(2023.07.27)
コメント