Apple iMac Retinaモデルを発売か
AppleがWWDC2014で発表したOS X 10.10 Yosemiteの開発者向けベータ版のディスプレイ解像度の設定に関するファイルに、iMac Retinaの存在をうかがわせる記述があったようです。
発見された記述は下記の通りのようです。
- 6,400×3,600ドット (3,200×1,800ドット HiDPI)
- 5,760×3,240ドット (2,880×1,620ドット HiDPI)
- 4,096×2,304ドット (2,048×1,152ドット HiDPI)
このiMacがいつ発表されるのかは定かではありませんが、iMacのディスプレイもRetina化するのは間違いないだろうと思います。
今週には、CPUが高速化されたiMacが発表されるという噂もあります。WWDC2014では、当初から噂されていたi`hone 6など、ハードウェアに関する目立った発表はありませんでした。iPod touchもどうなるのか気になるところです。今秋OS X 10.10 Yosemite、iOS8の発表に合わせて、何かハードウェアの発表がありそうな感じもします。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「OSX」カテゴリの記事
- Mac OS exFATフォーマットでHDDがマウントできなくなる(2020.09.14)
- Mac Book Pro(OS X)がフリーズしたときの強制終了のキー操作(2020.06.09)
- Apple iPhone6とApple Watchを発表(2014.09.10)
- 米アップル 今夜iPhone6とiWatch発表か(2014.09.09)
- Parallels Desktop 10 for Mac 発売開始(2014.08.21)
コメント