SONY VAIOのカスタマイズモデルの受注を4月20日に終了
SONYは2014年2月にVAIOのパソコン事業を投資ファンドの日本産業パートナーズに売却することを発表しています。
SONYはVAIO事業の継承のため、SONYとしてのVAIO新製品の発表も2014年春モデルで終了としていますが、Webサイトでカスタマイズ購入できる「VAIO法人向けカスタマイズモデル」「VAIOオーナーメードモデル」についても、それぞれ2014年3月31日、2014年4月20日で受注を終了すると発表しました。
自分は現在Windows 7 Ultimate 64bitを搭載したVAIO-Zを使っています。そろそろ新しいVAIOを購入したいなと考えていたところですが、Windows 8やWindows 8.1の仕様を見て、購入を見送っていました。
ハードウェアとしては、VAIO Fit 13aあたりが良いかなと思ったのですが、やはりWindows 8.1で見送りです。SONYブランドのVAIOは、いま使っているVAIO-Zで最後になります。
新会社でVAIOがどのようになるか楽しみですが、Windowsについては次期のWindows 9を見てから・・・ということになりそうです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント