シマウマの縞模様は縦縞か横縞か
シマウマの縞模様、私たちには縦縞に見えますが、動物学的には実は横縞なのだそうです。
脊椎動物の縞模様は、背骨を真上から見て、縦方向に走っているのか、横方向に走っているのかで決まります。背骨に対して、縞が同じ方向に走っていれば横縞、水平に走っていれば縦縞となります。
つまり、背骨の真上からみたときに、魚の骨のようになっている縞模様は横縞ということになります。シマウマの縞模様はまさに魚の骨ですから、横縞ということになります。
イノシシの子どものウリ坊の縞は横向きですが、これは縦縞になります。
さて、シマウマの縞模様は「白地に黒」か「黒地に白」なのでしょうか」。これについては、ココログ 夜明け前「シマウマは縞模様は「白地に黒」か「黒地に白」か」をご参照ください。
【関連記事】
| 固定リンク | 1
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- リョコウバトが絶命(1914年9月1日)(2024.09.01)
- ニューネッシー発見(1977年4月25日)(2024.04.25)
- 上野動物園が開園(1882年3月20日)(2024.03.20)
- 【おもしろ映像】チアリーダーのように応援するカニ(2024.02.28)
- ホッキガイ(北寄貝)の正式名称はウバガイ(2024.02.13)
コメント