« アヒル隊長エジプトスタイル+3 | トップページ | Internet Explorerのフォントを変更して表示を綺麗にする方法 »

2014年3月14日 (金)

明日を捜せ? 「探す」と「捜す」の違い 異字同訓

「さがす」という感じには、「探す」と「捜す」がありますが、さがす対象の性状によって使い分けます。

▼探す

欲しいものを尋ね求めること。

仕事を探す。アパートの部屋を探す。

▼捜す

所在の分からない人や物を尋ね求める。

犯人を捜す。行方不明者を捜す。紛失物を捜す。

たとえば、月面を調査する場合は「探索」となりますが、月面で行方不明になった月面探査機をさがす場合には「捜索」となります。

ウルトラセブンの第23話のタイトルは「明日を捜せ」ですが、「捜せ」ですから、捜す対象は人か物です。ヤスイが「今日がダメなら明日。そうだ、明日を捜せばいいんですよ」と言っていたのは、マルサン倉庫に仕掛けられた爆弾と富士見が原に着陸した空飛ぶ円盤ですから、やはり「捜せ」で良いのでしょう。

※異字同訓

「漢字は異なるものの、意味の近い言葉で、訓読が同じになるもの」です。

| |

« アヒル隊長エジプトスタイル+3 | トップページ | Internet Explorerのフォントを変更して表示を綺麗にする方法 »

特撮のネタ」カテゴリの記事

国語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日を捜せ? 「探す」と「捜す」の違い 異字同訓:

« アヒル隊長エジプトスタイル+3 | トップページ | Internet Explorerのフォントを変更して表示を綺麗にする方法 »