侍は生きていた カップヌードルのCM 現代のサムライ篇
武芸を職能とし、日本刀を武器とし、大名などに仕えた侍。侍は平安時代に登場し、明治維新後の西南戦争を最後に姿を消したと言われています。しかし、平成の現代でも侍は生きていたのです。
平成の侍は光るスティックを持ち、侍のような動きをします。
武器には殺傷能力はないのですが、君主に仕え、戦っているのは今も昔も同じです。
これが現代の侍だそうです(笑)
| 固定リンク | 0
« マイクロソフト iPhone/Androidで動作するオフィスアプリ Microsoft Office Mobileを個人利用に限り無償公開 | トップページ | ウルトラセブン語録@第26話 超兵器R1号 (1968/03/31) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 世界牛乳の日 World Milk Day(6月1日)(2022.06.01)
- お茶漬けの日(5月17日)(2022.05.17)
- ヨーグルトの日(1845年5月15日)(2022.05.15)
- カニ味噌は脳みそではない(2022.04.20)
- 赤いトマトも緑黄色野菜(2022.04.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 夢でパーマンになった話(2022.06.14)
- シン・ウルトラマン Millennials BOOK(2022.06.03)
- アルカトラズからの脱出(1962年6月11日)(2022.06.11)
- ドナルドダック登場(1934年6月9日)(2022.06.09)
- 映画「JAWS」公開(1975年6月20日)(2022.06.20)
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】チーターとフォーミュラE(FE)のドラッグレース(2022.06.16)
- 【おもしろ映像】STARWARS 強い者に巻かれるオーケストラ(2022.03.11)
- 【おもしろ映像】手 vs ストリートファイターの秀逸なアニメーション(2021.12.17)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
- スルヤ・ボナリー選手の4回転トウループとバックフリップ(2021.03.10)
コメント