やっぱりGoogleはチブル星人の会社だった? Android Zero指令
IT関係の調査・コンサルタント会社のGartner(米国コネチカット州 スタンフォード) が2013年のタブレット市場に関する調査報告を発表しました。
この結果によると、タブレットOSのシェアで、GoogleのAndroid OSが急成長し、ついにApple iOSを追い抜いて、世界首位となったようです。 調査結果では、2013年のタブレットの総販売台数は約2億台、そのうち1億2千万台がAndroid OSです。タブレットの60%超にAndroid OSが搭載されていることになります。
今後もGoogleはAndroid OSのシェアの拡大をめざしていくでしょう。Android OSはタブレット、スマートフォン、そして家電製品などにも搭載されるであろうと思います。
ところで、そういえば1968年に、子どもたちに無料で玩具の武器を配り、午前零時の時報とともに、玩具の武器を本物に変化させ、催眠をかけた子どもたちの軍隊で、地球を制服する作戦を企てた宇宙人がいました。その宇宙人の名前はチブル星人。
チブル星人はこの作戦をアンドロイド・ゼロ指令と名付け、実行に移そうとしました。
「お客さまにお知らせします。午前零時の時報とともに、アンドロイドゼロ指令が発令されます。あとしばらくお待ちください」
しかし、ウルトラ警備隊とウルトラセブンの活躍によって、作戦は失敗に終わったのです。
「午前零時。だが、何事も起こらない。街は、平和に眠っていた。」
チブル星人は無料の玩具の武器を世界中で配り、世界征服を企みました。その作戦の名前がアンドロイド・ゼロ指令。Googleは無料の組み込みOSを世界中で配り、世界制覇を企てています。そのOSの名前がアンドロイド。
この2つが関係ないわけでありましぇっん!チブル星人はウルトラセブンに倒されたましたが、その仲間が密かに地球に侵入し、そして30年後の1998年にGoogleを創立した。頭の良い集団のGoogle集団。チブル星人にも共通しています。
頭脳星人 チブル星人 体調2メートル、体重500キログラム。頭脳指数(IQ)5万の脳を持つ宇宙人。頭部の模様にGoogleのロゴが隠されているような気がする・・・
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)(2023.09.08)
- テレビドラマ必殺シリーズ第一作「必殺仕掛人」放送開始(1972年9月2日)(2023.09.02)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)(2023.09.08)
- テレビドラマ必殺シリーズ第一作「必殺仕掛人」放送開始(1972年9月2日)(2023.09.02)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)(2023.09.08)
- 円谷フィールズホールディングスの株主優待(2023.07.31)
- 映画「モスラ」公開(1961年7月30日)(2023.07.30)
「Android」カテゴリの記事
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- iPad Pro からAndroidタブレットに(2022.09.17)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- Android端末で画面の回転を手動で行えるアプリ 画面回転制御(2014.08.05)
コメント