ウルトラセブン語録@第20話 地震源Xを倒せ (1968/02/18)
ウルトラセブン第20話は「地震源Xを倒せ」です。シャプレー星人・ギラドラス・イワムラ博士!が登場します。
国際核研究センターを訪れたソガとダン。いきなり白衣を着た初老のイワムラ博士に怒鳴りつけられます。ダンとソガはヤマオカ長官の命令でイワムラ博士を迎えに来たのです。ところが、イワムラ博士は手が離せないほど忙しいなら、急用ならヤマオカ君から会いに来いと、頑としてソガとダンの話を聞い入れてくれません。途方に暮れているソガとダンに声をかけるイワムラ博士の助手サカキ。ソガは頑固なイワムラ博士の助手を務めているサカキに感心します。
ソガとダンが作戦室に戻ると、キリヤマ隊長はそうなることをわかっていたかのように笑い飛ばします。イワムラ博士は地球の核(コア)の世界有数の学者。最近頻発している局地性地震について博士の見解を聞く必要があったのです。
やがてマグニチュード6.5の局地性地震が発生し、キリヤマ隊長はソガとダンに再びイワムラ博士を訪れるよう命令します。ところが、ソガはイワムラ博士のところに行くのは、もうこりごりのようです。
▼ソガ
「隊長の命令なら、宇宙の果てだろうと、地獄の果てだろうと喜んですっ飛びますが、イワムラ博士のところだけは」
キリヤマ 「ソガ、ダン。イワムラ博士のところへ行ってこい」
ソガ「もういっぺん行くんですか?駄目ですよ!なぁダン」
キリヤマ「何が駄目だ」
ソガ「カンニンしてくださいよ。隊長の命令なら、宇宙の果てだろうと、地獄の果てだろうと喜んですっ飛びますが、イワムラ博士のところだけは」
そんな話をしているところに、フルハシとアンヌが戻ってきます。
ソガ「隊長。フルハシ隊員が適任です」
フルハシ「イワムラ博士?とんでもない」
ソガ「そうだ。アンヌ隊員が最適任です」
ソガ「頼むよ。アンヌ隊員」
アンヌ「ええっ、いいわ。ねっ、ダン」
▼アンヌ
「弱虫!」
こうして国際核研究センターにはダンとアンヌが赴くことになったのです。イワムラ博士の研究室に到着したダンとアンヌ隊員。ところが、ダンもイワムラ博士にはこりごりの様子。博士を訪れるのを踏襲、アンヌに頼み込みます。
アンヌ「ここね、さっ」
ダン「うう、頼むよ」
来てはみたものの、逃げ腰のダン。
アンヌ「弱虫!」(アンヌ)
しかし、イワムラ博士はすでにアオサワ山岳地帯に出発した後だった。
第6話「ダーク・ゾーン」において、アンヌは自分の部屋にダーク・ゾーンを見つけたとき、皆に部屋を探索してもらいます。このとき、ダンはアンヌを「弱虫さん!」と揶揄します。今回はそのお返しということになるのでしょうか(笑)
▼ダン
「僕も今、目が覚めたんです」
イワムラ博士の助手のサカキの正体はシャプレー星人でした。アンヌとソガに倒されたシャプレー星人は怪獣ギラドラスを呼び出します。その頃、フルハシ、アマギ、ダンの三隊員はマグマライザーで地底に向かっていました。ところが、高温のマグマの流れに出くわし、マグマライザー内の温度が急上昇。フルハシ、アマギは気を失ってしまいます。ダンは気絶しそうな苦しい状況の中で、胸のポケットからウルトラアイを取り出しますが、床に落としてしまいます。それを何とか拾い上げて、ウルトラセブンに変身。マグマライザーを地上まで運んで、ギラドラスとの戦いを始めます。ウルトラセブンはギラドラスをアイスラッガーで倒した後、マグマライザーに戻ります。
ダン「アマギ隊員、フルハシ隊員」
フルハシ「地上だ。こりゃ一体どうなってるんだ」
ダン「僕も今、目が覚めたんです」
マグマライザーの無事を確認したアンヌが基地に通信。
アンヌ「隊長、ウルトラセブンの働きで怪獣を倒し、宇宙人の侵略は終わりました」
キリヤマ「よかった。マグマライザーはどうした?無線が通じないんだ」
フルハシ「はい、こちらフルハシ、マグマライザーも無事、ウルトラセブンによって、助けられたらしいです」
キリヤマ「何だ!らしいですとは」
フルハシ「残念ながら、気を失ってましたので、面目ありません」
キリヤマ 「いやいや、みんな無事で何よりだ、すぐ、帰還せよ」
フルハシ「はい、了解!」
キリヤマ 隊長、いたずっらぽい微笑みを浮かべながら…
キリヤマ「ただし、フルハシはイワムラ博士のボディガード兼助手として残れ」
フルハシ 「えーっ」
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- 紀元二千六百年式典(昭和15年 1940年11月10日)(2023.11.10)
- 冒険オートバイ・チャンレンジマシーン(2023.11.06)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 映画「生きる」公開(1952年10月9日)(2023.10.09)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1~No.49 (講談社 Mook )(2023.11.30)
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
コメント