« 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 | トップページ | 「どん兵衛white 白ちゃんぽんうどん」を食べてみた »

2014年1月26日 (日)

ハンドルを回してエサをとるサル 回転式給餌器 函館市熱帯植物園

 函館市熱帯植物園のサル山。サルたちが観客が投げたエサのリンゴに群がります。

Saru1

リンゴにありつけない小ザルが給餌器からエサを取り出そうとしていました。 このサル山には給餌器が3つありますが、ハンドル式の回転給餌器には大豆が入っているようです。

ハンドルを手にして、

Saru11

エサが出てるかどうか、のぞいてみます。ハンドルを回させないと、エサは出てきません。

Saru12

もう一度、ハンドルを握って、

Saru2

足をかけて勢いをつけて、

Saru3

またエサの出てくる穴を確認します。

Saru4

どうやら、エサにありつけることができたようです。

人気ブログランキングへ

| |

« 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 | トップページ | 「どん兵衛white 白ちゃんぽんうどん」を食べてみた »

函館の話」カテゴリの記事

動物の豆知識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドルを回してエサをとるサル 回転式給餌器 函館市熱帯植物園:

« 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 | トップページ | 「どん兵衛white 白ちゃんぽんうどん」を食べてみた »