Operaのブックマークバー( Quick Access Bar )を有効にする方法
Opera 18をインストールして使い始めましたが、ブックマークバー(IEではお気に入りバー)がないことに気が付きました。
ブックマークバーは、一般に、アドレスバーの下部に表示することができるツールバーのことです。ブックマークバーには、任意のWebサイトのURLを登録することができます。登録されたサイトはアイコンで表示されるので、1クリックでWebサイトにアクセスすることが可能になります。ブックマークバーが使えるか、使えないかは、ブラウザの利便性を大きく左右すると思います。
ブックマークバーは多くのブラウザでは、メニュー[表示]から[ツールバー]を開くことによって、表示・非表示を設定できるようになっています。ところが、Operaではそのようなメニューはなく、また設定にブックマーク表示の項目がありません。
Operaではブックマークバーが使えなくなったのかなと思って調べてみたところ、「Quick Access Bar」という名前になっているようで、しかも未だ標準の機能として搭載されていないようです。しかし、次の手順でQuick Access Barを使うことができるようになります。
1.Operaのアドレスバーにopera:flagsと入力し、[Enter]キーを押します。次のような設定画面が表示されます。
2.コントロールキーとFキー([CTRL]+[F])を同時に押し、ページ内検索バーを表示させ、Quickと入力します。
3.Quick access barの項目のプルダウンメニューを、[デフォルト(無)]から[有効]に変更します。確定ボタンはありません。すぐにOperaを終了します。
4.Operaを再起動すると、ドレスバーの下部にQuick access barが表示されます。
5.Quick access barにWebサイトを登録するには、アドレスバーの左側にあるアイコンをマウスでドラッグし、Quick access barにドロップします。ブックマークの名前を変更するこも可能です。アイコンのみ表示にしたい場合は名前をブランクにします。
以上でOperaのQuick access barを使うことが可能になります。
| 固定リンク | 0
« パイナップルの果実 函館市熱帯植物園 | トップページ | Windows 8.1とAndroidを再起動なしで使用可能なマシン ASUS Transformer Book Duet(TD300) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- 映画「ショート・サーキット」日本公開(1986年7月5日)(2023.07.05)
コメント