« 鰊燻製 スモーク・で・にしん | トップページ | マハタの刺身とマハタの皮の湯引きポン酢 »

2014年1月16日 (木)

Intel がWindowsとAndoridのデュアルOSプラットフォームを発表 

 1月7日から10日まで開催されていたCES2014において、Intelは自社のCPUをWindowsとAndroidの両方のOSに対応するデュアOSプラットフォームを発表しました。この対応を行ったCPUでは、WindowsとAndoroidを切り替える際にリブートする必要ないそうです。

 ここのところ、IntelはAndroidへの対応を着々と進めています。CES214では、Intelは、Android 4.4 KitKatのx86用カーネルとドライバーの64bit対応が完了していることを発表しています。Intel CPUの64bit対応Android端末が登場するのも時間の問題と思います。

 Intelが本格的にAndroidに本格的に取り組み始めると、立場が厳しくなるのはWindowsではないかと思います。

人気ブログランキングへ

| |

« 鰊燻製 スモーク・で・にしん | トップページ | マハタの刺身とマハタの皮の湯引きポン酢 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Intel がWindowsとAndoridのデュアルOSプラットフォームを発表 :

« 鰊燻製 スモーク・で・にしん | トップページ | マハタの刺身とマハタの皮の湯引きポン酢 »