« ノロウイルスによる食中毒は最近になって増えたのか | トップページ | 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 »

2014年1月23日 (木)

キンシャチ (金鯱) Echinocactus grusonii サボテン 函館市熱帯植物園

函館市熱帯植物園には、いろいろなサボテンが展示されています。このサボテンは、サボテンの代表的な品種である金鯱(キンシャチ)です。メキシコ原産で、学名をEchinocactus grusoniiといいます。このサボテンは開花するまで、およそ30年かかるそうです。

Echinocactusgrusonii

人気ブログランキングへ

| |

« ノロウイルスによる食中毒は最近になって増えたのか | トップページ | 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 »

植物の豆知識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キンシャチ (金鯱) Echinocactus grusonii サボテン 函館市熱帯植物園:

« ノロウイルスによる食中毒は最近になって増えたのか | トップページ | 北海道ポテトチップス函館編 くまちゃん観光シリーズ コンソメ味 深川油脂工業株式会社 »